ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

ヘッドスパで自律神経を整えよう!

Let's prepare autonomic nerves with head spa!

ヘッドスパで自律神経を整えよう!
ヘッドスパによる頭部マッサージや頭皮ケアは、身体の機能に対して様々なアプローチでストレスを開放します。

そして人体調整機能を整え、全身を美と健康な状態へ導きます。


ストレスが自律神経を乱す

ヘッドスパで自律神経を整えよう!2
生活習慣や社会環境の変化はストレスとなって身体にダメージを与えますが、それは神経、特に自律神経に影響を与えます。

神経・内分泌の情報伝達系や循環器系、免疫系はお互いに関係し、バランスを保つことで体全体の調和を取る機能を果たしていて、このバランスを乱すことからダメージが発生します。

心身の働きを調整する自律神経

ヘッドスパで自律神経を整えよう!3
自律神経には、交感神経と副交感神経という2種類の神経があります。それぞれ相反する働きをして身体のバランスを整え、調和を保っています。

交感神経の働き

交感神経は心身ともに行動的に導きます。交感神経が優位にあると心臓や肺の機能が活発になります。

循環器系では血管が収縮し脈が速くなり、血流が活発になって体温が上がります。

免疫系では、怪我の傷口から侵入した細菌を貪食する顆粒球が多くなります。

副交感神経の働き

副交感神経は休息させ英気を養う状態に導きます。副交感神経が優位にあると胃腸の機能を高めます。

循環器系では血管が弛緩して脈が遅くなり、ゆっくりと血流が流れ体温が下がります。

免疫系ではウィルスなどを、発熱などの治癒反応で治すリンパ球が多くなります。

自律神経は、活動後→休息、休息後→活動と、交互に優位になって身体の機能の調和を保っているのです。

生活スタイルで異なる自律神経のバランス

ヘッドスパで自律神経を整えよう!4
自律神経は本来、昼間に日常活動を行っている時は交感神経が優位で、夜に眠っている時には副交感神経が優位になっています。

1日の変化はありますが、それ以外に交感神経と副交感神経のバランスは、人の性格や生活習慣によっても多少異なります。

積極的で行動的な人は交感神経が優位になって、活発に活動しやすくなっています。穏やかで物静かな人は副交感神経が優位な状態になります。

この程度のバランスの違いは問題ないのですが、限度を越えてどちらかに緊張状態が続くと、様々なトラブルが発生します。



自律神経の乱れから発生するトラブル

ヘッドスパで自律神経を整えよう!5
イライラや多忙などにより強度のストレスを受けると、交感神経の緊張状態が続きトラブルが発生します。

交感神経が興奮すると、アドレナリンというホルモンが放出され、末梢の血管を収縮させて血流を活発にするとともに顆粒球を増やします。

しかし、限度を越すと、血管の収縮で末梢まで血液が充分に届かなくなり、体温が低下して手足の冷えを感じたり、代謝が滞ります。

逆に、運動不足などが続くと、副交感神経の緊張が続いてこれもトラブルを発生させます。

副交感神経が優位であると、アセチルコリンというホルモンが放出されて、脈を遅くし血流を遅くさせるとともにリンパ球を増やします。

また、血流が遅くなり体温が低下して代謝が滞り、過剰に増えたリンパ球は過剰な免疫反応でアレルギー反応やアトピー、喘息等の炎症を引き起こします。

ヘッドスパがストレスを開放

ヘッドスパで自律神経を整えよう!6
ヘッドスパは、頭部マッサージによって精神的ストレスや身体的ストレスを開放し、血液やリンパ液の循環を促します。

情報伝達系、循環系の2方向からアプローチして身体のバランス機能を正常化し、ストレスに起因する不調を緩和することができます。

また、生命優先順位の1番低い表皮や毛髪にダメージを与える神経系のバランスの乱れに対しても大変有効です。

ヘッドスパのヘアケアとスカルプケアで頭部のダメージを癒し、頭部のマッサージで根本的なストレスの開放を行うことができます。

ヘッドスパは様々なアプローチでストレスを開放し、人体調整機能を整え、身体を健康な状態へと導きます。

最近ストレスが溜まっている…と感じる方は、是非一度ヘッドスパを試してみて下さい!

お店に通うのが難しい場合は、セルフで出来るアイテムもありますよ!

おすすめアイテム MYTREX(マイトレックス) ヘッドスパ

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

頭のツボについての関連記事

頭のツボについての関連記事

頭皮ケア(スカルプケア)の講座

頭皮ケア(スカルプケア)の講座

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビは目立たないので放置されがちですが、放っておくと頭皮トラブルの原因に!

フケが発生する原因と対策

フケが発生する原因と対策

フケが発生する原因と対策

フケは「不潔」のイメージだけでなく、あなたの髪や頭皮にも悪影響をおよぼしています。

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみは、頭皮の炎症が原因です!対策として、まずシャンプーの仕方から見直しましょう。

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

べたつきの原因は、頭皮の皮脂の量が多いからです。皮脂の過剰分泌を防ぐ方法は?

頭皮のにおい発生の原因と対策

頭皮のにおい発生の原因と対策

頭皮のにおい発生の原因と対策

毎日髪を洗っているのに頭皮が臭うのは一体なぜ?

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みは危険信号!放っておくとフケやかゆみ、病気を引き起こす事も…。

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因には様々な種類があります。頭皮の痛みの原因と対策をしっかり学びましょう。

頭のツボについて

頭のツボについて

頭のツボについて

頭皮には様々なツボがあります。誰でもできる頭皮のツボマッサージ法とそのコツをお教えします。

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年04月25日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。