- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 美髪をつくるために
- >
- バブルバスの泡は髪についても大丈夫?
美髪をつくるために
バブルバスの泡は髪についても大丈夫?
Is it okay for bubble bath foam to stick to your hair?
最近は、バブルバスを家庭でも利用する人が増えています。
ですが、まだバブルバスの使い方がよく分からず、悩みや疑問を抱えている人も多いようです。
バブルバスとは
バブルバスは、石鹸による泡によって浴槽を満たしたお風呂のことです。
主に欧米でよく見られる入浴スタイルのため、日本ではあまり一般的ではありませんでした。
しかし最近は、簡単かつ様々な香りのバブルバス用の入浴剤が販売されていることから、日本でも人気が上昇し、認知度も高くなっています。
バブルバスの泡は髪についても大丈夫?
日本では、バブルバスに入るという文化がまだ浸透しきっていないため、バブルバスについて様々な疑問や悩みがあります。
中でもヘアケアにとっての問題点は、バブルバスの泡は髪についても大丈夫?という疑問です。
バブルバスの泡は、髪だけではなく、身体に付いたものも最後にシャワーで洗い流すことを前提としています。
そのため、髪に付いた場合も最終的にシャンプーによって洗い流すのであれば問題ありません。
しかし、バブルバスの泡が髪についたままにしておくのは、髪にとって悪影響が考えられます。
というのも、バブルバスのもとになっているのは、主に石鹸です。
石鹸はアルカリ性の性質をもっています。
しかし、髪や肌は、弱酸性の性質です。
そのため、バブルバスの泡を付けたままにしておくことは、アルカリ性に傾くことになり、髪の軋みに繋がります。
このような理由があるため、バブルバスの泡は、一時的に髪に付いても問題ないですが、付けたままにしておくのは髪にとって良くないのです。
バブルバスの作り方
最後にバブルバスの作り方を紹介します。
バブルバスは、専用の入浴剤を使うと簡単に作ることができます。
まず、浴槽に少し浅めにお湯をはります。
そこに、バブルバス用の入浴剤を入れよくかき混ぜてください。
入浴剤が混ざったら、高い位置から湯船に向かってシャワーでお湯を掛けます。
これで、バブルバスが完成です。
バブルバスは、浸かった後は、シャワーで身体を洗い流す必要があります。
また、髪に付いた場合は、必ずしっかり洗い流してからあがるようにしましょう。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識

今注目されているヘッドスパクーポン

おすすめノンシリコンシャンプー