- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 育毛/発毛
- >
- 美しい髪を育むために必要な栄養素とは?
育毛/発毛
美しい髪を育むために必要な栄養素とは?
What are the nutrients necessary to nurture beautiful hair?
毛髪とは
毛髪は、毛母細胞という根元の膨らんだ部分から分裂・増殖を繰り返し、髪の毛の大半を占めるケラチンとなり、皮膚表面から出てきます。
毛根の深部では細胞分裂が繰り返されていますが、表面に現れた時には既に角化されているため細胞分裂は起きません。
つまり、途絶えてしまった細胞の集まりでできているといえます。
そして、その角化された細胞の集まりである毛髪は、1度破損してしまうと再生されることがありません。
つまり、骨や内臓と違って自己再生能力が無いのです。
そのため、トリートメントなどでの修復・補修が必要となってきます。
成長サイクル
髪の毛には、皮膚や筋肉とは違い、成長サイクルというものがあります。
およそ10万本生えている毛髪の中で10~20%は全く成長をしていない髪もあるのです。
その中で85~90%の髪が男性で3~5年、女性で4~6年成長します。
1本1本がそれぞれの成長サイクルで伸びるため、キレイにカットをしてもくずれてしまうのです。
発毛のメカニズム
発毛のメカニズムには、色々なアプローチがあり、脱毛の原因により必要とする成長因子は異なってきます。
今現在、主な育毛剤に配合されている毛細血管の拡張や、男性ホルモン抑制などの成分があるのですが、今もっとも注目されているのが、アデノシン三リン酸(ATP)です。
安全性が非常に高く、生体内成分の1つで、「生体のエネルギー通貨」と言われるように様々なエネルギーを生み出すのに必要な成分なのです。
美しい髪を育むために必要な栄養素
美しい髪を育むために必要な栄養素は、タンパク質・脂肪・亜鉛・ビタミンAとビタミンE、ヨードです。
しかし、これらを沢山とればよいというわけではなく、程よく摂取することが大切なのです。
特にヨードは女性の場合、過剰に摂取するとバセドー病を発症してしまうとも言われているので注意が必要です。
美しい髪を育むために、意識しながら必要な栄養素を生活の中に取り入れて摂取するようにしましょう!
おすすめのアイテム ディアナチュラスタイル 亜鉛×マルチビタミン

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識