- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- 正しいシャンプーで頭皮をケアしよう!
シャンプーについて
正しいシャンプーで頭皮をケアしよう!
Trying to care for the scalp in the correct shampoo!
自分の頭皮を気にしたことありますか。
男女問わず、顔や髪はしっかりケアしていても頭皮のケアはしていないという方が多いのではないでしょうか。
しかし、頭皮も顔と同じ肌の一部なので、きちんとケアする必要があるのです。
頭皮を綺麗にすると何が良いのか?
・地肌から栄養が行き渡るので、髪が健康的になります
・頭皮のコリが解消され、弾力が出ます
・弾力が出ると、顔や目元のリフトアップに繋がります
・血行も良くなるので、肌に透明感やハリが出ます
以上のような様々な効果が期待できます。
なにより、頭皮マッサージは気持ち良くて、気分もスッキリします。
頭皮ケアに効果的なシャンプー方法
まずはシャンプーから始めましょう!
余裕がある方はブラッシングから始めてみてください(汚れがとれます)。
最初はよくすすぐ
約38~40度くらいのお湯でよくすすぎます。
ポイントは、時間にすると1分以上よくすすぐことです。
よくシャンプーを2~3回する方は、このすすぎが出来ていないのです。
毎日シャンプーする方でしたら、このすすぎだけで約7~8割汚れが落ちます。
さらに上級だと、ここからタオルで蒸します。
42度位(少し熱め)のお湯にタオルをつけて、よく絞り、頭に巻き、10分ほどおきます。
これが出来たら、完璧です。
シャンプー方法
髪に合った適量をとります。
思っているより、少なくて大丈夫です。
泡立たせるのに必要なことは、シャンプー剤・水分・空気この3つです。
シャンプー剤に水滴を5~6滴つけて、少し混ぜて髪につけ泡立てます。
空気を入れるように泡立てましょう。
ここでのポイントはゴシゴシ洗わないことです。
ゴシゴシすれば汚れが落ちると思われがちなのですが、シャンプーは洗顔などと同じで、女性の方はご存知かと思いますがキメ細かい泡で汚れが取れます。
そのため、しっかり汚れを落とすためには、良く泡立てることが重要なのです。
きめ細かい泡ができたら、頭の横、後ろなどは指の腹で優しく全体を擦り洗いします。
頭頂部は優しく揉み洗いしましょう。
やり方は、両手親指をこめかみに置き、他の指を、前髪の生際ラインに合わせて置きます。
親指以外の指を円を描く様に、3~5回動かしてマッサージしましょう。引っ張ってはいけません。
次に、指一本分つむじ側に移動し、同じことを行います。
これをつむじ近くまで繰り返してください。
最後に全体を軽く擦り洗いして、シャンプーと皮脂を合わせて汚れを落とします。
これでシャンプーは終わりです。
38度くらいのお湯で2~3分ほどすすぎます。
シャンプーはしっかりと流しましょう。
トリートメント・リンス
シャンプーを流し終わったら、手で軽く水気を飛ばします。
トリートメント、リンスを髪につけます。
毛先中心につけてください。
その後良く毛先を揉み、トリートメントを浸透させます。
38度くらいのお湯ですすいでください。
すすぎの目安はなんとなく、ほんの少し残ってるかなと感じる程度です。
ドライ方法
乾燥タオルで頭を拭きます。
この時もゴシゴシしないように気をつけましょう。
根元を中心に優しく拭き、毛先も揉むように出来るとバッチリです。
その後、ドライヤーで乾燥させます。
根元から乾かすと早く乾きます。
これで完了です。
毎日ケアしていれば、頭皮は綺麗になります。ぜひ、試してみてください。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣

今注目されているヘッドスパクーポン

おすすめノンシリコンシャンプー
美髪の秘訣
髪の基礎知識
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2021/01/22 New Shop
2021/01/22 New Shop
東京都・池上/西蒲田にあるヘッドスパ取り扱い店『 bamboo CLASSIC(バンブークラシック)』掲載開始しました。
2021/01/21 Shop
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。