- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 季節
- >
- 紫外線が髪に与えるダメージ
季節
紫外線が髪に与えるダメージ
Damage that ultraviolet light is given to the hair
夏の髪の天敵といえば、紫外線ですよね。
実は、髪の毛は顔の5倍以上も紫外線の影響を受けているのです。
8月はUV指数が最も高く、人体に悪影響を及ぼす可能性が高い月になります。
uvの種類
uvにはa・b・cがあります。
それぞれの特徴についてご紹介します。
uv‐a
太陽から届く紫外線のうち大部分を占めるのがuv‐aです。
uv-aは窓ガラスを透過して肌の奥まで届きます。
uv-bほど危なくはありませんが、長時間浴びると危険です。
uv‐b
約5%地表へ到達し、皮膚や目に影響を与えます。
uv‐c
オゾン層で吸収され地表には到達しません。
SPF.PA表示について
SPFはuv-bを防ぐ効果を表したもので、PAはuv-aを防ぐ効果を表したものです。
髪が紫外線を浴びすぎるとどうなるかご存知ですか。
髪は紫外線に当たると髪の中の構造に変化がおきます。
髪の中にあるアミノ酸が別の物質に変化して、ダメージを受けてしまうのです。
健康な髪の時はアミノ酸同士が仲良く手を取り合って綺麗を維持していますが、紫外線を浴びるとアミノ酸は手を取り合えなくなります。そうなると髪はうねり始めます。
さらに、紫外線を浴びすぎるとくせ毛になりやすくなります。
紫外線は髪の色素まで破壊する力があるので、色も明るくなりやすく、また枝毛・切れ毛の原因にもなります。
そういったダメージから髪を守るためには、しっかりケア・予防することが大切です。
紫外線から髪を守る方法
トリートメントして髪をしっかり保護してあげましょう。
紫外線専用のアウトバストリートメントもあるので、ぜひ活用してもらいたいアイテムです!
日差しが強すぎる時は帽子も効果的てす。髪をまとめるのも良いでしょう。
夏になると海にも行きたくなりますよね。
しかし、海に髪が浸かるのも髪のダメージに繋がります。そのため、海で思う存分遊んだら、速やかにシャワーで髪についた海水を取ってあげてください。
海水が髪に残留してしまうとさらにダメージが進行して、扱いにくい髪になってしまいます。
しっかり流した後のアフターケアも忘れずに行いましょう!髪の紫外線対策こそが美髪への第一歩です。
効果的なヘアケアで夏のダメージを軽減させて、美しい髪を保ちましょう!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル

今注目されているヘッドスパクーポン

おすすめノンシリコンシャンプー
美髪の秘訣
髪の基礎知識
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2021/01/26 New Shop
東京都・三軒茶屋/太子堂にあるヘッドスパ専門店『 walk in beauty(ウォークインビューティー)』掲載開始しました。
2021/01/22 Shop
2021/01/22 Shop
東京都・池上/西蒲田にあるヘッドスパ取り扱い店『 bamboo CLASSIC(バンブークラシック)』掲載開始しました。
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。