- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 睡眠について
- >
- 睡眠の質を向上させるストレッチ
睡眠について
睡眠の質を向上させるストレッチ
Stretch to refresh your head before going to sleep
忙しい毎日、心や体の疲れを取るためにもしっかり睡眠を取りたいですよね。
睡眠の質を向上させるために効果的だと言われている、寝る前のストレッチについてご紹介します。
寝る前のストレッチの効果
寝る前のストレッチは、様々な効果があることが確認されています。
凝りを解消
毎日の生活の疲れやストレスで、筋肉が固くなり血流が悪くなります。
ストレッチをして血行を良くすることで凝りを解消することができます。
寝付きが良くなる
人間が眠くなるメカニズムは、体の内部の温度が一度上がり、その後下がることでスムーズに眠りにつけると言われています。
ストレッチをして、血行が良くなると手足などの冷えも改善され、スムーズな入眠に繋がります。
リラックスできる
寝る前にストレッチをすることで、カルノシンと言われる副交感神経を優位にする成分が分泌されることがわかっています。
この成分により、リラックス効果が期待されます。
シェイプアップ効果がある
ストレッチにより日中凝り固まった筋肉や体を伸ばし、体の可動域をアップさせることによりむくみの解消が期待されます。
効果的なストレッチの紹介
全身を緩めるストレッチ
1.仰向けに寝転ぶ
2.バンザイをするように両手を伸ばす
3.背伸びをするようにゆっくりと両手両足を伸ばし、30秒キープする
股関節を緩めるストレッチ
1.あぐらをかいて座る
2.両手で足を包み込むように手を添える
3.息を吐きながら、上体を倒す。この時背筋を伸ばす事がポイント!
4.肘で膝を押して股関節を伸ばすことを意識し、1分キープ!
手足の力を抜くストレッチ
1.仰向けに寝る
2.手と足を天井に向けて持ち上げる
3.力を抜いて手足を30秒ブラブラする
寝る15〜30分前に行うのがベストです。
簡単なストレッチなので、これなら毎日続けられそうですよね。
ストレッチをおやすみ前の習慣にして、良質な睡眠に繋げましょう。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル

今注目されているヘッドスパクーポン

おすすめノンシリコンシャンプー