- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- エクステ/ウィッグ
- >
- エクステを付け続けると薄毛になるの?
本ページはプロモーションが含まれています
エクステ/ウィッグ
エクステを付け続けると薄毛になるの?
Do you keep thinning as you continue attaching extensions?
エクステとは
正式にはヘアエクステンションと言います。
エクステは髪の根元に付け毛を装着することで、髪のボリュームを増やしたり、地毛と違う色を付けるなどをして、ヘアアレンジを楽しむことが出来ます。
簡単に髪型を変えることができるため、若い世代を中心に人気を集めていますが、最近は薄毛が気になる中高年の間でも注目が高まっています。
エクステにはいくつか種類があり、金属などの器具を使って地毛に装着するタイプや、地毛に直接編み込んだり、結び付けるタイプなどがあります。
エクステを付け続けると薄毛になるの?
エクステを付けている間は、地毛がエクステの重さによって常に引っ張られている状態になっています。
髪が弱くなって細く痩せていると、エクステの重さに耐えらず毛が抜け落ちてしまい、抜け毛が増える可能性があります。
抜け毛が進行すると牽引性脱毛症となり、地肌が目立つようになったり、新しい毛が生えにくくなり、治療が必要になることもあります。
また、エクステを付けていると髪が洗いにくいため、頭皮の汚れが落ちにくくなります。
頭皮に汚れが溜まることで抜け毛の原因になる可能性もあります。
薄毛になった時の対策方法
エクステを付けたことによって薄毛になってしまった場合は、早急にエクステを外して髪の負担を取り除く必要があります。
エクステを長期間付けていると、毛穴の汚れが溜まっていたり、頭皮が固くなっている可能性があります。
エクステを外したら、まずはスカルプケアに効果のあるシャンプーを使い、毛穴の汚れをしっかり落とします。
シャンプー後は、育毛剤などを使って頭皮のマッサージを行い血行を促進しましょう。
薄毛になってしまっても早めにこうした対処を行えば、薄毛を改善することが出来ます。
ただし、もともと年齢的に薄毛が進行していた場合は、1度抜けてしまうとなかなか元に戻らなくなってしまいます。
薄毛をカバーするためにエクステを付けたのに、薄毛が悪化してしまっては意味がありません。
自分の髪はエクステの重さに耐えられるかどうか、装着することで抜け毛が増える可能性があるのかなど、事前に美容院で確かめておくことが大切です。
このように、エクステの注意点をしっかり理解して付けるようにして下さい!
おすすめのアイテム spa hinoki 頭皮保湿ローション

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

エクステ/ウィッグの関連記事
エクステ/ウィッグの関連記事
-
シールエクステのメリットデメリット
-
【最新版】スヴェンソンの増毛の評判や口コミは?気になる価格や特徴などを徹底解説
-
エクステにもカラーやパーマはかけられる?
-
増毛エクステのメリット・デメリットを徹底解説
-
【最新版】レディスアデランスの口コミや評判は?店舗の雰囲気や価格などを徹底解説!
-
はじめてのウィッグお手入れ辞典|人毛/人工毛/ミックスの違いと正しい洗い方・保管・NG集
-
エクステとは?エクステが髪に与える影響と対策
-
ウィッグを自分で作る方法とは
-
エクステでハゲるは本当?牽引性脱毛症の真実とタイプ別リスク・正しいケア完全ガイド
-
初心者OK!ウィッグを長持ちさせる毎日のケアと正しい洗い方【人工毛/人毛/ミックス対応】
日常のトラブル
日常のトラブル