- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- ヘアアイロンについて
- >
- ヘアアイロンのベスト温度は?目的×髪質×部位で“最小ダメージ最短キープ”を実現!
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアアイロンについて
ヘアアイロンのベスト温度は?目的×髪質×部位で“最小ダメージ最短キープ”を実現!
What is the best temperature when using a curling iron?
ヘアアイロンのベスト温度は「目的×髪質×部位」で決める
同じ温度でも、目的や髪質、当てる場所が違えば仕上がりもダメージも変わります。
起点となる温度を決め、そこから必要最小限だけ上下させるのがベストです。
「低温で何度も」より「適温で一度で決める」が、きれいで傷みにくい近道ですよ。
スタイル別の起点温度:ストレート/カール
ストレートは起点を160℃にします。
通す時間が短いので、適温なら少ない回数で面が整い、ダメージを抑えやすいです。
カールは起点を140℃にします。
形をつけるために保持時間が長くなりやすいので、やや低温から入りましょう。
髪質別の調整:細毛・普通毛・硬毛
細毛・ダメージ毛は150℃以下を上限に、140℃前後から始めます。
普通毛は160℃前後を基準に、仕上がりと手触りで±10℃を微調整します。
硬毛・太毛は160〜180℃が現実的です。
ただし温度を上げたら当て時間は短く、一筆書きで通すのが鉄則です。
部位別の微調整:前髪・根元・毛先
前髪は130〜150℃の低温帯が安全で失敗が少ないです。
根元は140〜160℃でふんわり立ち上げます。
毛先は120〜140℃から、動きを足したい時だけ10℃ずつ上げて確認します。
温度だけじゃない“決め手”は、回数・速度・冷ます工程
温度が同じでも、回数や通過速度、冷ます工程の有無で仕上がりは大きく変わります。
最低温度で一度で決めるための操作を先に整えましょう。
最低温度で一度で決めるための操作設計
毛束は薄めに取り、根元→中間→毛先へ一筆書きで通します。
同じ場所で止めないこと、迷ったら温度より毛束の薄さと速度を調整することが大切です。
巻いた直後は触りすぎず、手のひらや冷風で冷まして形を固定します。
やけど回避の基本(前髪は低温&距離)
前髪は顔に近いので、温度は低めスタート、姿勢は軽い前傾で距離を確保します。
コームをおでことアイロンの間に差し込むと、物理的なストッパーになり安心です。
先端のクールチップや手袋を活用し、動作は電源オフで必ずリハーサルしましょう。
あなたの“最適解”を見つける3ステップ
ステップ1:完全ドライ&保護
濡れや湿りが残るとダメージが増え、仕上がりも不安定になります。
必ず完全ドライにし、ヒートプロテクトを薄く均一に付けてから始めます。
ステップ2:起点温度→10℃刻みで検証
ストレート160℃/カール140℃を起点に、仕上がりが弱ければ10℃上げ、強すぎたりパサつくなら10℃下げます。
一気に大幅変更せず、10℃刻みが再現しやすいです。
ステップ3:通し方と毛束の薄さで微調整
温度を上げる前に、毛束を薄くして通過速度を一定にします。
それでも決まらない時にだけ温度を上げ、当て時間は短く保ちます。
よくある失敗とリカバリー
「低温で何度も通して結局パサつく」場合は、温度を10℃上げて一度で決める設計に切り替えます。
「ジュッと音がする」は乾いていないサインです。
完全ドライに戻してからやり直します。
「カールが取れる」は、冷ます工程不足か毛束が厚い可能性が高いです。
巻いた直後に冷風または手のひらで冷やし、毛束は薄くしましょう。
FAQ
Q: ストレートとカールでベスト温度はどう違う?
ストレートは160℃、カールは140℃を起点にします。
ストレートは短時間で通す、カールは保持時間が長いので温度を下げる、が基本です。
Q: 細毛・ダメージ毛は何℃から始める?
140℃前後から始め、150℃を上限の目安にします。
仕上がりが弱ければ毛束を薄くし、必要最小限だけ温度を上げます。
Q: 前髪は何℃が安全?
130〜150℃の範囲で短時間を心がけます。
距離を確保し、巻いた直後は冷まして固定すると失敗が減ります。
まとめ
ヘアアイロンのベスト温度は「目的×髪質×部位」で決まります。
ストレート160℃、カール140℃を起点に、細毛・ダメージ毛は低め、硬毛はやや高めで最小の回数と時間に抑えましょう。
温度を上げる前に、毛束の薄さ・通過速度・冷ます工程を見直すこと。
この順番を守れば、毎朝の仕上がりは安定し、ダメージも着実に減らせます。
おすすめのヘアアイロン コイズミ カール&ストレート2WAYヘアアイロン マイナスイオン搭載

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル