- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- カラーについて
- >
- ブリーチした後も艶髪をキープする方法
本ページはプロモーションが含まれています
ブリーチした後も艶髪をキープする方法
The way to keep shiny after hair bleach
ブリーチした後は、髪の艶が損なわれてしまいます。
ですが、ブリーチ後のケアによっては艶髪をキープすることもできます。
今回は、ブリーチ後のケア方法を解説します。
ブリーチが与える髪への影響
ブリーチは、髪から色素を抜くための施術です。
主にカラーリングの前に、髪にカラーを入れやすくするために用いる施術になっています。
日本人に多い黒髪に明るいカラーを入れようとしても、元の黒い色素によって綺麗に染まりません。
そのため、黒髪に綺麗なカラーを入れるためには、ブリーチによって元の黒い色素を抜く必要があるのです。
このブリーチによって黒い色素を抜くことは、髪に大きなダメージを与えることになります。
髪から色素を抜くためには、表面を開き中の色素を抜く必要があります。
そのため、ブリーチでは髪の表面が大きく傷つくのです。
傷ついた髪では、栄養や水分を維持することができなくなります。
このことから、ブリーチを繰り返した髪は、ツヤやハリが損なわれてしまうのです。
艶髪にするためのケア方法
ブリーチによってツヤやハリが損なわれた髪を艶髪にするには、ダメージケアが必要になります。
特に水分や栄養を髪から流出させないための、髪の保護が大切になります。
トリートメント
そんなダメージヘアの保護に効果的になるのが、トリートメントです。
特に洗い流さないトリートメントは、髪をコーティングする働きがあるため、髪の保護、そして艶髪効果が高いです。
洗い流さないトリートメントは、シャンプー後のドライヤー前に行います。
熱に対する保護効果もあるため、ドライヤーによる髪へのダメージ対策にも効果的です。
シャンプー
また、ブリーチ後でも艶髪を目指すためには、シャンプー選びも大切です。
通常のシャンプーよりも洗浄力を抑えたシャンプーを使用することで、髪に対する刺激を控えましょう。
特にアミノ酸系のシャンプーは洗浄力が控えめなので、ダメージヘアにも優しくおすすめですよ。
おすすめのシャンプー ロイド プレミアム仕様 カラーシャンプー

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣