- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- カラーについて
- >
- 2色ヘアカラーしたあとにキレイに単色に戻す方法
カラーについて
2色ヘアカラーしたあとにキレイに単色に戻す方法
How to return the hair that is dyed it bicolor to the simple color.
2色ヘアカラーは、海外セレブやおしゃれな人たちを中心に流行しています。
人とは違うちょっと個性的な自分を演出できるのが魅力なのですが、元の髪色に戻したい時はどうすればいいのでしょうか?
今回はおすすめの戻し方をご紹介します。
2色ヘアカラーしたときの髪の状態
毛先にかけて髪色を明るくするグラデーションカラーや、内側だけヘアカラーを変えるツートーンカラーをするとき、髪色を際立たせるためにブリーチが必須です。
日本人は髪の毛が黒いので、ハイトーンカラーや普通の茶髪でも透明感を出したい時には、ブリーチで脱色しないといけません。
「ブリーチで傷む髪」
そもそも、ブリーチで脱色した髪がなぜ傷むのかというと、強いアルカリでキューティクルが開き、髪の毛内部のメラニン色素を分解するので、普通のヘアカラーよりかなり傷んで乾燥してしまうからです。
乾燥が進むと、枝毛や切れ毛が目立ったり、広がってまとまらない状態が続いたりするので、内部補修できるトリートメントや艶を出すヘアオイルなどを使ってケアを欠かさないようにしましょう。
2色ヘアカラーしたあとにキレイに単色に戻す方法
2色のヘアカラーに飽きたり、単色に戻したい場合は、どうすればいいのでしょうか。
美容室で髪のトーンを落とす
キレイに戻すためにおすすめなのは、美容院で髪のトーンを落とすことです。
美容師に、単色でキレイに見えるようにしてほしいと伝えれば、ハイトーン部分を自然にトーンダウンしてもらえます。
忙しいときやコストを抑えたい時などには、セルフでできたらいいですよね。
でも、普通の市販のヘアカラーで染めるとムラになったり、明るさの差はそのままだったりするのが悩みどころ。
白髪染めの効果
そこでおすすめなのが白髪染めです。
普通のヘアカラーと成分が違い、白髪染めは白髪と地毛が均一に染まるようになっているので、グラデーションやツートーンカラーでもきれいに均一に染めることができるのです!
おすすめの白髪染め ウエラトーン 2+1
真っ黒にしてしまうと、また色を抜く時に大変なので、ダークトーンで抑えるくらいがおすすめです。
短期間だけ戻したい場合
短い間だけ戻したい場合は、髪を痛ませずに髪色を変えられる、カラーバターやカラートリートメントもよいでしょう。
おすすめのカラーバター エンシェールズ クリップジョイント
目的に応じてキレイな髪色を手に入れましょう!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣
美髪の秘訣
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2023/03/16 New Shop
奈良県・奈良/三条町にあるヘッドスパ取り扱い店『 隠れ家アーユルヴェーダサロン『あんて☆ドゥ☆しゃんこと』 』掲載開始しました。
2023/02/21 Shop
2023/02/16 Shop
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。