- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアオイルについて
- >
- エリップスよりもコスパがいい!ダイソーから誕生したへアオイルとは
ヘアオイルについて
エリップスよりもコスパがいい!ダイソーから誕生したへアオイルとは
Cospa is better than Ellipse! What is hair oil born from Daiso
ダイソーから新登場!本格派ヘアオイルとは
今やヘアオイルは、ヘアケアには欠かせないアイテムとなっています。
中でもバリ島生まれのエリップスは、100均でも買うことができる人気のヘアオイルです。
ダイソーで買えるエリップスは、チューブタイプで8ml入りというコスパの良さでも人気を集めてきました。
ところがダイソーから誕生したヘアオイルは15ml入り。
コスパが抜群なのはもちろん、使用感も良く、サラツヤの髪を手に入れることができると評判です。
ラベルが5種類に色分けされていて、それぞれ香りが違う
緑はグリーンフローラル、青はフローラルムスク、黄色はバニラムスク、ピンクはローズブーケ、紫はベリーフローラルとなっています。
オイルをつけた後は、強い匂いが苦手な人でも気にならない程度のほどよい香りが残ります。
しかも安心の日本製で、多くの保湿成分が配合されている本格派ヘアオイルです。
エリップスと効果は変わらないの?
エリップスは、コスパがいいというだけではなく、ヘアケア効果も高いということが人気の理由です。
一方、ダイソーのヘアオイルも、コスパが断然いいんです!
お得に手に入るため、効果はあまり期待できないと思っている人もいるかもしれませんが、実はヘアオイルとしてもかなり優秀です。
高級ヘアオイルと同じ、ホホバ種子油やパンテノール、加水分解ケラチンなどの保湿成分が含まれているため、使った後の手触りはサラサラ。
これが1本100円なら、全種類揃えて気分によって違う香りのオイルを使うというのもいいですね。
効果的な使い方
ダイソーのヘアオイルの使い方は、一般的なヘアオイルと同じくタオルドライをした濡れた状態の髪に、適量をつけるだけ。
広がりやすい髪質の場合、ドライヤーのあとの乾いた髪にも毛先を中心に少量をつけるとまとまりやすくなります。
サラリとしたテクスチャーですが、ボトルは少量ずつ出てくるような構造になっているので、オイルをつけすぎる心配もありません。
しっとりまとまるのに、べったり感がないダイソーのヘアオイル。
コスパも抜群なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
おすすめのアイテム LUTY(ルーティー) ヘアオイル スムース

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣
美髪の秘訣
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2023/06/07 New Shop
神奈川県・溝の口/高津にあるヘッドスパ取り扱い店『 Dry Head Spa Salon 頭眠専科 』掲載開始しました。
2023/03/16 Shop
奈良県・奈良/三条町にあるヘッドスパ取り扱い店『 隠れ家アーユルヴェーダサロン『あんて☆ドゥ☆しゃんこと』 』掲載開始しました。
2023/02/21 Shop
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。