- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアスタイリング
- >
- ソックスカールの作り方とは?
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアスタイリング
ソックスカールの作り方とは?
What is making socks curl?
ソックスカールとは
ソックスカールは、靴下を使用して髪にカールを付ける方法です。
コテやアイロンを使わないで髪にカールを付けることができるため、髪へのダメージが少ないことがメリットとして挙げられています。
そして、寝ている間の時間を利用して髪にカールを付けることができるので、朝のスタイリング時間を短縮できるというメリットもあります。
また、靴下のみで施せるため旅行などの外泊時にも持ち運びやすいという点から活用の用途が広がります。
ソックスカールに使う靴下
ソックスカールに使う靴下は、ある程度の長さが必要なので大人用の靴下を使います。
また、作りやすさを考えるとあまり生地が厚いものや、長すぎる靴下は向いていません。
新品の必要は特にないので、使い終えた靴下でも良いです。
しかし、ゴムの状態が悪化しているものは適していません。
ソックスカールの作り方
ソックスカールは、髪が乾いた状態から施すようにしましょう。
入浴後に施す場合は、ドライヤーで乾かしてからにしてください。
それでは、ソックスカールの作り方をご紹介します。
「靴下の準備」
1.靴下のつま先の先端部分から5センチほどハサミでカットします。
2.ゴム部分から外側へとクルクルと繰り返し巻き続けていき、靴下がドーナツ状になれば準備完了です。
「カールの作り方」
1.髪を後ろでポニーテールに束ねてヘアゴムで結びます。
眠りやすくするためには、結ぶ位置は高めに結ぶことがおすすめです。
2.カールが付きやすくするために、毛先を霧吹きで少し濡らします。
3.ソックスカールを髪に通して毛先に巻き付けます。
4.髪の毛ごとソックスカールをクルクルと巻いていき、お団子状になるまで巻き付けていけば完成です。
翌日にソックスをほどくと、髪にカールが付いています。
仕上げに軽くブローして、お好みのスタイリング剤で整えてください。
意外とも思えるソックスカールですが、簡単にカールが付けられてスタイリング時間も短縮できる方法なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
おすすめのアイテム ルシードエル #クリーミィカールワックス

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

ヘアスタイリングの関連記事
ヘアスタイリングの関連記事
-
徹底比較!レイヤーヘアとワンレングス
-
大人女子の大定番!シャネルのヘアミストって?意外と知らない使い方も解説!
-
ポニーフックの上手な使い方完全ガイド!落ちないつけ方のコツも解説
-
ストレートアイロンしかなくても大丈夫!ストレートアイロンで作るゆる巻きヘアのやり方講座
-
アホ毛も解消できる!外出先でも髪をまとめてくれるポイントケアスティックとは
-
前髪をうまく流す方法
-
世界中に愛されるヘアアクセサリーブランド!ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドルドゥパリ)とは
-
意外と知らない?ボディミストとヘアコロンの違い
-
バナナクリップのメリット7選!跡がつかない簡単ヘアアレンジの魅力を徹底解説
-
美容院に行く暇がないときに!失敗しらずの前髪セルフカットテクニック
美髪の秘訣
美髪の秘訣