- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアスタイリング
- >
- この髪型は何ミリ?コテの太さの使いわけ
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアスタイリング
この髪型は何ミリ?コテの太さの使いわけ
How many millimeters is this hairstyle?Use different trowel thickness

コテの巻く部分【ロッド】の太さを変える事で、仕上がりが全く変わります。
一般的に使いやすく、様々なメーカーから展開されている26mm・32mm・38mmの違いをご紹介致します。
コテの太さを分けるとどういう違いが出る?
26mm
しっかり細かなカールが表現されます。
ウェーブ感が強く、束感が出るゴージャスな印象です。
外国人のようなソバージュ感も演出できます。
カールによるボリュームがかなり出るので、ワックス等を使いヘルシーに仕上げるのがオススメです。
32mm
ボリュームの出る、ゆる巻きカールが特徴。
標準サイズなので、迷った場合は32mmを選べば間違いありません。
巻いている感がしっかり出て、大人っぽい華やかな巻き髪スタイルに仕上がります。
ポイントワンカールとしても使える太さで、アレンジしやすい太さです。
38mm
自然でふわっとした大きめカールに仕上がります。
太くて緩やかな巻き髪が完成して、女性らしい優しい印象になります。
ナチュラルにパーマをかけたような仕上がりで、抜け感が出せます。
ゆるさがエアリーで、エレガントな雰囲気です。
髪型や仕上がり、気分によって太さを使い分けると、理想的なヘアスタイルが完成します。
髪型別のコテの太さ
ショート~ミディアムは26mm
ミディアム~ロングは32mm
ロング~は38mmがオススメです。
ロングでも26mmを使用する事はできますが、細くて巻く作業が大変なのと、ボリュームアップしすぎてしまう可能性があります。
反対に、38mmは太いので長めの髪型でないと挟みにくい為、短い髪だと型が付けにくいです。
長さに合った太さを選ぶと綺麗なカールを作る事ができます。
32mmだと、様々な髪型に対応できる為、セットサロンでもよく使用されています。
ロッドの太さが5〜6mm変わるだけで、かなり仕上がりの印象が変わるので、流行や気分によって使い分けると良いでしょう。
流行の女神ヘア、ヨシンモリは38mm、アンニュイな波ウェーブ巻きは32mmがオススメです。
どの太さのコテの場合でも、カールを付けて冷めてからほぐす事が大切です。
熱を持った間に触るとカールが取れてしまいます。
コテの太さを使い分けて、様々なアレンジを楽しみましょう。
おすすめのヘアアイロン SALONIA サロニア セラミックカールヘアアイロン

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
ヘアスタイリングの関連記事
ヘアスタイリングの関連記事
-
それどこの?って必ず聞かれる、いい香り過ぎて話題のラリン「ヘア&ボディミスト」とは
-
女子に大人気!ソフトウルフとは?最新トレンドスタイル完全ガイド
-
似合う髪型や髪色は何で決まる?顔型×パーソナルカラー完全診断ガイド!
-
上手なスタイリングの手順を徹底解説!ポイントは根元!
-
ナチュラル重視?質感重視?キープ力重視?3種類のロレッタメイクアップワックス!
-
バナナクリップのメリット7選!跡がつかない簡単ヘアアレンジの魅力を徹底解説
-
初めてショートヘアにする際の注意点
-
に香水はNG!知らないと後悔する正しい香り付け方法とおすすめ代替品
-
アホ毛対処法完全ガイド!原因から即効対策まで美容師が徹底解説
-
アイロン無しで髪の毛をサラサラにできる方法はあるの?
美髪の秘訣
美髪の秘訣
























