ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

コードレスヘアアイロンのメリット総まとめ!外出先で前髪が即キマる理由

You can't go back to an ordinary curling iron anymore ◎ Too convenient cordless curling iron

普通のアイロンには戻れない◎便利すぎるコードレスヘアアイロン特集

コードレスヘアアイロンの“メリットだけ”知りたい人へ

コードレスは、日常の「ちょっと直したい」を強く後押ししてくれる道具です。

通勤前にうねった前髪、外出先で崩れた毛先、ジム後のうねりなど、コンセント探しのひと手間がゼロになります。

「軽くて小さい」「すぐ温まる」「コードが邪魔しない」の三拍子で、身だしなみのストレスが一気に減ります。

メリット1:どこでも使える持ち運び性能

ポーチに入れておけるサイズと重量で、バッグの“常備品”にできます。

洗面台のコンセント位置を気にせず、職場のメイクルーム、車内での停車中、ホテルのデスクなど、場所の制約が小さくなります。

旅行や出張でも、早朝の身支度がスムーズです。

メリット2:コードがないから操作がスムーズ

コードの引っかかりや、ねじれ・絡まりから解放されます。

特に顔まわりや前髪のような細かい動きでは、コードレスの取り回しの良さが仕上がりの安定につながります。

広いスペースがなくても、ミラーと耐熱マットがあれば十分です。

メリット3:立ち上がりが速く時短になりやすい

近年のコードレスは加熱スピードが速く、メイクの合間にサッと使えます。

朝の支度時間を圧迫せず、外出先でも「温まるまで待ちぼうけ」が起こりにくいのが魅力です。

待ち時間が短いほど、火傷やダメージのリスク管理もしやすくなります。

メリット4:前髪・おくれ毛の細かいニュアンスに強い

幅が狭いプレートやスリム形状が多く、前髪のCカールや束感づくりに向いています。

顔周りの産毛・おくれ毛も、軽いテンションで少ない回数で整いやすいです。

“全体は夜のブローで整えて、朝は前髪だけ直す”という日々の使い方とも相性が良いですよ。

電源方式の違いと“旅・出先”での安心感

コードレスと一口にいっても、主に「充電式」「乾電池式」「ガス式」に分かれます。

それぞれの特徴と、旅に持っていくときの注意点を知っておきましょう。

充電式の実力(USB充電・モバイルバッテリー活用)

多くの最新モデルはリチウムイオン電池内蔵の充電式で、立ち上がりが速く、短時間のリタッチに最適です。

USB充電対応なら、モバイルバッテリーやPCからの補給もでき、出先でも運用しやすいのが強みです。

連続使用時間は機種によりおおむね10〜30分程度が目安で、「前髪・顔周りを整える」「毛先だけ内巻き」なら十分こなせます。

乾電池式・ガス式はどんな人に向く?

乾電池式はコンパクトで軽く、非常用や極短時間の前髪直しに向きます。

一方で出力が控えめなモデルが多く、厚い毛束や強いくせの矯正には不向きな場合があります。

ガス式はコードレスでも長時間の使用や屋外利用に強いですが、カートリッジの交換・保管、旅先への持ち込み条件など、運用面のハードルが上がります。

飛行機に持ち込むときの注意(フライトモード/電池取り外し)

飛行機に持ち込む場合は、航空会社ごとの規定を必ず確認しましょう。

一般的には、充電式は「電池を本体から取り外す」または「熱源と電池を物理的に分離できるフライトモード等を搭載している」ことが条件です。

取り外した電池は機内持ち込みのみ可で、預け入れは不可が原則です。

単に電源オフや開閉ロックだけでは不可とされるケースもあるため、製品仕様と航空会社の最新案内を事前にチェックしましょう。

失敗しない選び方チェックリスト

重量・サイズ・温度帯・連続使用時間

毎日バッグに入れるなら、重さは約200g以下、長さは20cm前後が扱いやすい目安です。

前髪中心のリタッチ用途なら、温度は160〜180℃が基準で十分です。

連続使用時間は10〜30分程度あれば、出先の微調整はたいていカバーできます。

安全&便利機能(オートオフ・開閉ロック・耐熱ポーチ)

オートオフは切り忘れ対策に有効で、開閉ロックは持ち運び時の誤作動防止に役立ちます。

耐熱ポーチが付属していれば、冷め切る前の片付けや移動も安心です。

出先での充電を考えるなら、USB-C対応や残量表示の有無も使い勝手に直結します。

よくある質問(FAQ)

Q: コードレスは温度が弱い?前髪だけなら十分?

最新の充電式は立ち上がりが速く、前髪や顔周りのリタッチには十分な温度に到達します。

厚い毛束を一気に伸ばす用途はコード有りが得意なので、使い分けがおすすめです。

Q: 何分使えると安心?

前髪・顔周りの直し中心なら、連続使用10〜20分でも実用性は高いです。

全体のアイロンがけまで視野に入れるなら、30分前後のモデルを選ぶと余裕が出ます。

Q: 飛行機で使える・持ち込める?

充電式は「電池取り外し」または「フライトモードなど熱源と電池の分離機能」が条件です。

取り外した電池は機内持ち込みのみ可が原則なので、出発前に必ず航空会社の最新案内と製品仕様を確認してください。

Q: モバイルバッテリーから充電できる?

USB充電対応なら可能です。

ただし急速充電規格や出力不足で充電が不安定になる場合があるため、メーカー推奨の充電方法を優先しましょう。

まとめ

コードレスヘアアイロンの最大のメリットは「どこでも素早く、コードのストレスなく、前髪や顔周りをきれいに整えられる」ことです。

立ち上がりの速さと携帯性で“身だしなみのチャンス”が増え、毎日の見た目が安定します。

旅や出先で使う予定がある人は、電池の取り外しやフライトモードなどの仕様も合わせてチェックしましょう。

自分の使い方に合う一本を選べば、コードレスは小さな時間投資で大きな安心をもたらしてくれます。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

ヘアアイロンについての関連記事

ヘアアイロンについての関連記事

日常のトラブル

日常のトラブル

仕事のストレス

仕事のストレス

仕事のストレス

仕事でストレスが溜まって、心身ともに調子が良くない。そんな時は、髪の毛にも影響が…

食生活について

食生活について

食生活について

偏った食生活は、肌や身体の調子が崩すだけでなく、髪にも悪影響を及ぼします。

睡眠について

睡眠について

睡眠について

睡眠不足になると体中の血管が収縮され、頭皮に栄養が行き渡らなくなってしまいます。

喫煙について

喫煙について

喫煙について

喫煙は薄毛や抜け毛など、髪や頭皮にも深刻な影響を与えます。

ワックスやスプレー

ワックスやスプレー

ワックスやスプレー

実は髪に良くない成分が配合されているというのはご存知でしたか?

カラーリングやパーマ

カラーリングやパーマ

カラーリングやパーマ

おしゃれのためにカラーリングやパーマを楽しむなら、適切なケアを忘れずに。

ドライヤーについて

ドライヤーについて

ドライヤーについて

間違った使い方は、髪にダメージを与えてしまいます。

ヘアアイロンについて

ヘアアイロンについて

ヘアアイロンについて

枝毛や切れ毛に悩んでいる方、今の髪の状態がどうなっているかご存知でしょうか?

エクステ/ウィッグ

エクステ/ウィッグ

エクステ/ウィッグ

エクステを付けている時のヘアケア方法をご紹介いたします。

季節

季節

季節

季節が変わると同時に髪の悩みにも変化が起きます。それぞれの季節に多い悩みと適切な…

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2025年08月26日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。