- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- ドライヤーについて
- >
- イオンドライヤーの効果
本ページはプロモーションが含まれています
ドライヤーについて
イオンドライヤーの効果
Effect of ion dryer
マイナスイオンで艶髪に!!
イオンドライヤーとは
ドライヤーの中でも世間一般に非常に人気が広がっているドライヤーといえば、マイナスイオンドライヤーが挙げられます。
一般のドライヤーとは違い、髪に良いとされるマイナスイオンを髪に浸透させることで、髪の保水率をアップする働きがあります。
また、静電気を抑え、髪をしなやかな状態にすると、女性を中心に人気が広がっています。
このマイナスイオンドライヤーですが、どのような人に向いているかというと、髪がパサつきやすくクセ毛の人、縮毛の人、髪がうまくまとまらない人に効果があるとされています。
髪の毛はわずかなプラスの帯電があり、静電気を発生しやすい状況になっています。
そういったところにマイナスのイオンを当てることで、髪が中和され、まとまり感を引き立たせるというのが、イオンドライヤーの効果です。
髪の毛は適度な水分がないと、パサつきやすい状態になってしまいます。
他にもごわつきや髪の絡んだ状態など、適度な保湿性がないと髪を傷めてしまう可能性を広げてしまうといえるでしょう。
そういった状態を緩和させてくれる効果がイオンドライヤーにはあり、髪の水分を保ち、キューティクルを引き締め、艶のある健康な髪の毛を維持するのに欠かせません。
通常のドライヤーは風力だけを髪の毛に送っていますが、イオンドライヤーの場合はそこにイオンが放出され、水分子となって髪の毛に吸着することで、まとまりを生んでいます。
イオンドライヤーって効果あるの?
ただ、これまでにイオンドライヤーについては実証試験を行った事があり、誇大表記されていたことも問題になっています。
冷風を20~30分程度、髪に当てても具体的根拠となる効果は見られなかった、という検証結果も出ています。
そのため、一部の専門家の間では、イオンドライヤーを使用することによる根拠に基づく正確な効果は計れないとしています。
あくまで物理的な実験ではそれほど効果が出ていないという検証結果でしたが、人の感覚としては髪がしっとりしてまとまりがあるというものが得られるので、決して全く効果がないと言うわけではないでしょう。
個人差もあるため、はっきりとしたイオン効果は的確に伝えられていないのが現状、といったところです。
ただ、実際に普通のドライヤーとマイナスイオンドライヤーの両方使ったことがある方ならば、使用感の違いは少なくとも感じているのではないでしょうか。
ドライヤーに限らず、マイナスイオンと謳っている空気清浄機や扇風機などは、現在市場に数多く流通されています。
本当に効果があるかどうかは、あくまでも個人の使用感によるところが大きく、その善し悪しは個々で判断するのが良いでしょう。
おすすめのイオンドライヤー パナソニック ヘアードライヤー イオニティ
関連記事

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

ドライヤーについての関連記事
ドライヤーについての関連記事
-
マイナスイオンドライヤーって何がいいの?
-
ドライヤーの時短術!髪を早く乾かすためには手袋タオルがオススメ!
-
髪のボリュームUPする方法!ボリュームアップに役立つヘアケアやスタイリングの方法もご紹介
-
ドライヤーの仕上げに冷風を当てるとツヤ髪になれるって本当?
-
失敗しないドライヤーの選ぶ方法!風量・温冷・静音・安全まで美容編集部がぜんぶ解説
-
美髪になれるドライヤーの使い方と髪を乾かす時の注意点
-
ドライヤーで髪を乾かすメリットと乾かす一番いいタイミングとは?
-
ドライヤーの冷風で髪のボリュームアップ
-
髪の乾かし方でツヤUP!ドライヤーの正しい使い方
-
ドライヤーの角度を変えるだけでまとまりのある髪へ!?
日常のトラブル
日常のトラブル