ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

頭皮の冷えは髪に良くないのか?

Is the scalp cold not good for hair?

頭皮の冷えは髪に良くないのか?

頭皮は、環境や体質によって冷えてしまうことがあります。

この頭皮が冷えている状態は、髪にとってどのような影響があるのでしょうか?



頭皮が冷える時とは?

頭皮が冷える原因には、外的な原因と内的な原因があります。

外的な原因

冬の気温の低下や、夏のクーラーによって冷やされた環境に長時間いることによる頭皮の冷え。

内的な原因

冷え性や、自律神経の乱れによるもの。

そのため、頭皮を冷やさないようにするためには、十分に暖かい恰好をするだけではなく、体質を見直す必要もあります。

頭皮の冷えは髪に良くない?

頭皮の冷えが髪に悪い影響を与えると考えられているのは、「血行が悪くなる」「新陳代謝が悪くなる」ことが理由にあげられます。

血行が悪くなる

髪や頭皮へと運ばれている栄養素は、血管を通って血液とともに送られます。

そのため血行が悪くなることは、髪や頭皮の栄養状態の悪化に繋がります。

体が冷えると、当然体全体の血管が細くなる傾向にあります。

血管が収縮し、髪の毛の周辺に存在する毛細血管も収縮する状態が続いてしまうので、栄養が髪に行き届くことが難しい状況となってしまうのです。

髪や頭皮の血行が悪くなることによる栄養不良は、発毛や育毛を妨げることになってしまいます。

体の冷えと髪の毛のつながりは、このことからも関係あるということがわかります。

よく冬場になると動脈硬化を招いてしまう高齢の方が増えてきます。

これは、血管が収縮して血栓が作られてしまう環境が、気温が低い時の方が整っているからです。

このことからも気温が低く体が冷えてしまう時の方が、髪の毛周辺の毛細血管への影響が大きいということがわかります。

新陳代謝が悪くなる

髪が成長するのは、新陳代謝によって細胞が作られるためです。

そのため、新陳代謝が悪くなると髪の成長に問題が生じます。

また、新陳代謝が悪くなることは、老化を促進することになります。

つまり、髪や頭皮の老化促進にも繋がるのです。



頭皮の冷え対策法

冷えが与える髪への影響
では、具体的にどのような対策をとればよいのでしょうか?

頭皮が冷えてしまうことを予防するには、体質改善する必要があります。

頭皮が冷えにくい体質にするためには、身体からの発熱を上げることが効果的です。

対策1 血液の循環を良くする

特に注意したいのが冬場。

室内と室外では寒暖差が激しく血圧の上昇を招き、毛細血管を急激に収縮させてしまう恐れもあって髪の毛に良い影響を与えないばかりか、動脈硬化などのリスクがあります。

出来るだけ冬場は室内の温度をあまり上げすぎずに調節して、外気を途中で取り入れて換気するなど外との気温差を意識した生活を送りましょう。

そして、外出する時は建物の中に入って温度の上がったところでは、上着を脱ぐなどして体温調節を常に意識した生活が必要です。

髪への影響を考えて頭部だけを温めれば良いと考えている方がいるかもしれませんが、血液は体全体を巡っているものです。

特に足を温めることは体全体の血液循環を良くするのに非常に効果的なので、靴下を履いたり、足湯を用いるなど足元を暖めることが全体の体温の維持にとても効果的です。

もちろんお風呂も体全体の血液の巡りを良くするので効果的です。

ただあんまり高すぎる温度にすることは控え、38度程度に設定すると良いでしょう。

対策2 運動で血流を改善

体温を上昇させるのに効果的なのは有酸素運動です。

常日頃からジョギングやウォーキングなどを取り入れて、体の基礎代謝をアップし体温を上昇させることで血流を良くする効果が期待できます。

脂肪燃焼効果と動脈の伸縮性をアップさせる働きがありますので、ぜひ取り入れたい運動です。

ただ、急激に始めたり、オーバーワークに注意して運動を始めていきましょう。

ヨガやウォーキング、筋トレなどのエクササイズによって身体を鍛えることも効果的になります。

また、サウナや半身浴など発汗を促すことも、新陳代謝を良くする効果が期待できます。

対策3 日常の食事で血行促進

食事からも改善することができます。

食事面では、身体のエネルギーの源になる糖質をしっかり摂取しましょう。

糖質をエネルギーにすることをサポートする、ビタミンB群やミネラル成分を摂取することも大切です。

また、特に血行促進に良い影響を与えてくれるのが生姜。

生姜に含まれている成分はジンゲロールと呼ばれ、血行促進効果が期待できる成分の一つです。

すりおろして料理に使ったり、ドリンクの中に混ぜたりなど使用用途が広いことでも知られています。

冷えに負けない身体を作り、美髪を保ちましょう。

おすすめのアイテム 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2015/01/22106ce54a5462203b7550ed368d1ea89-wpcf_300x300.jpg

監修者:大塚 明恵

トータルビューティサロンCAP代表

25歳に大手育毛サロンに入社。半年で店長に抜擢される。自身の子供の頃からのクセ毛、薄爪、赤ら顔など様々なコンプレックスにより、美の悩みを持つ方々をサポートすることを使命とし独立開業を志す。美容学校、エステスクール卒業後専門サロンで学び30歳で独立。現在は、トータルビューティーサロン女性専用の美容室、スクールの運営など、幅広く美についての活動を展開中。

ヘッドスパ診断

美髪をつくるためにの関連記事

美髪をつくるためにの関連記事

髪の基礎知識

髪の基礎知識

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年12月08日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。