- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- カラーについて
- >
- ブリーチした髪を綺麗に魅せる
カラーについて
ブリーチした髪を綺麗に魅せる
Hair care after bleach
ブリーチはきちんとケアすることで傷みにくくなります。
ヘアカラーとは違うヘアブリーチ
ヘアカラーリングの経験がない方は「ヘアカラー」と「ブリーチ」の違いが分からず、一緒のものだと思っている方も多いと思います。
どちらも髪の色を変える目的で使用するものですが実は全く違うものなのです。
ブリーチとは「脱色する」という事。
髪の毛1本1本にあるメラニン色素をブリーチする事によって髪色を変えます。
文字通り脱色しているだけなのでカラーは入っていません。基本的に明るめの仕上がりになります。
一方、ヘアカラーは「一度脱色してから色味をプラス」するという仕組みになっています。
カラーが入るので仕上がりはブリーチよりも暗くなりがちですが、グレージュやアッシュなど今流行りのくすみカラーを出しやすいのが特徴です。
ブリーチによる髪への影響
ブリーチはヘアカラーよりも「もち」が良いと言われていますが、同時に髪へのダメージも大きいので注意が必要です。
何回もブリーチすると髪の外側だけでなく内側にも負担がかかり、まとまりのないパサパサヘアーになってしまいます。
さらにダメージが酷くなると「髪が溶ける」危険性もあります。
ヘアカラーを短期間で何度も行うのなら1度に「ブリーチ」した方が髪への負担も少ない場合もありますが、ブリーチする回数は多くならないよう気をつけましょう。
ブリーチした髪をキレイに保つ方法
ブリーチは色ムラになりやすいのでできれば美容院でやってもらうのがベストですが、自分でブリーチしたいという方はブリーチ後の髪を「キレイに保つ方法」も一緒に実践してみてください。
十分な保湿とUVケア
ブリーチした髪をキレイに長持ちさせるには「外からの刺激」からしっかりと守ってあげる必要があります。
保湿は普段のトリートメントやヘアパックで十分です。
UVケアはUVカットのできるトリートメントやヘアスプレーなどを使うと良いでしょう。
髪用の化粧水で優しくマッサージしてあげるのもコツです。
カラーをキープするシャンプーを使う
数あるシャンプーの中にはカラーをキープするためのシャンプーがあります。
昔はほとんどありませんでしたが、今では種類も増え、美髪成分を配合したものも販売しています。
ネット通販や美容院の方が購入しやすいのでオススメです。
ブリーチで髪が傷んでしまったら、きちんとケアして髪をきれいに保ちましょう。
おすすめのアイテム ymme 女性美容師考案! カラーケアシャンプー

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣
美髪の秘訣
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2023/03/16 New Shop
奈良県・奈良/三条町にあるヘッドスパ取り扱い店『 隠れ家アーユルヴェーダサロン『あんて☆ドゥ☆しゃんこと』 』掲載開始しました。
2023/02/21 Shop
2023/02/16 Shop
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。