- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアスタイリング
- >
- 髪を切らないと髪が傷む?
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアスタイリング
髪を切らないと髪が傷む?
Hair hurts If you do not cut your hair
髪を切らないと髪が傷む?
忙しくて髪を切るタイミングがない、または髪を伸ばしていて切りたくないという方もいるかもしれませんね。
実は髪の毛をそのまま伸ばしっぱなしにしていると、色々な影響が出ているんですよ。
髪をずっと切らずにいると、どんな影響がある?
ずっと切らないままの髪の毛は、どんな状態になっているのでしょうか?
髪の毛は、空気の乾燥や紫外線などで常に刺激にさらされています。
寝ている間も寝具との摩擦がありますし、全くダメージを受けずにいるのは難しいでしょう。
また、ボリュームやヘアスタイルも髪の毛が伸びるとともに崩れてきます。
そうなると自己流のお手入れやスタイリングでは収まりがつきにくくなることが多いです。
伸ばしていても髪を切る事のメリットって?
髪を伸ばしているから切りたくないという方であっても、伸ばしている期間も髪の毛は定期的に切ることをオススメします。
先に挙げたような影響の他にもう一つ理由があるからです。
それは、全ての髪の毛が同じようには伸びない、ということです。
髪の毛には毛周期というものがあります。
伸びる髪の毛、成長を止めている髪の毛など一本一本その毛周期は異なります。
そのため、毛先をパツンと揃えて切ったとしても何か月か経つと毛先がバラバラになってくるのです。
そのまま伸ばし続けたとしても、カットした後のように長さが揃うことはありません。
これはケアをしているかどうかに関わらず、誰もが同じです。
ですので、きれいに伸ばしたいのであれば尚更のこと、メンテナンスとして多少のカットが必要になるのです。
おすすめのセルフカットセット LOFEE
摩擦などの刺激による毛先の傷みを取り除いたり、バランスを整えたり。
美容院やサロンでは、伸ばすことを前提としたヘアスタイルの提案や、メンテナンスとしてのカットのタイミングなどを相談することもできますよ。
適度なカットで髪の毛を美しく伸ばしましょう。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

ヘアスタイリングの関連記事
ヘアスタイリングの関連記事
-
コーディネートの主役になる華やかさが魅力!“Complex Biz(コンプレックスビズ)”のヘアアクセサリー
-
美容師さんも絶賛するほどの実力?!フルリフアリの『くるんっと前髪カーラー』を使ってみた!
-
セルフカットするときは普通のハサミはNG!ヘアカット専用ハサミの効果とは
-
オーダーの時に使える!知っておきたいカット技法
-
アイドルも使ってる!ペチャンコ前髪の救世主、イニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー」とは
-
髪を梳くと傷むの?
-
前髪をあげたいけど跡をつけたくないときの方法
-
これで理想のヘアスタイルに!美容室で髪型を失敗しない頼み方とは?
-
ヘアミルクを使用してヘアアイロンで扱いやすい髪に!
-
サロンで理想通りのヘアスタイルにならないのは何故?!失敗しないオーダー方法とは
美髪の秘訣
美髪の秘訣