- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 植毛について
- >
- 増毛と植毛とウィッグ。自分にベストな髪の増やし方はどれ?
植毛について
増毛と植毛とウィッグ。自分にベストな髪の増やし方はどれ?
Hair growth, flocking and wigs. Which is the best way to increase your hair?
髪の悩みは人それぞれ。髪の長さやヘアスタイル、髪の色などに至るまで色々ありますね。
その中でも、「髪の量」に関して悩んでいる方は多くいらっしゃいます。
もし毛量が多ければ、切ったりすいたりと量を減らすのは簡単です。
しかし量が少ない、または薄毛に悩む方にとっては大変深刻かもしれません。
今回はそのような方へ、おススメの髪の増やし方をご紹介します。
増毛と植毛の違いとは
薄毛の一時的または根本改善の治療法として、増毛や植毛が挙げられます。
どちらも毛髪を増やすという共通のイメージを持ちますが、何がどう違うのか整理してみましょう。
増毛:人工的に髪の毛を増やす施術
・接着法:予め人工毛を植えたシートを頭皮に接着させる
・結毛法:自毛1本に人工毛5~6本を結びつける
・編み込み法:毛の根元に糸を編み込んだ土台上に人工毛を結びつける
・着脱法:金具等で人工毛を自毛に留め着ける
・ウィッグやエクステンション:かつらをかぶる、自毛に直接付け毛をする
植毛:髪の毛を頭皮に植え込む医療行為の施術
(保険適用外の医療行為ですが、円形脱毛症等の治療の場合は適用可能性もあり)
・自毛植毛:皮膚ごと毛根を移植する→自然な仕上がりと薄毛の根本解決
・人工毛植毛:頭皮へ人工毛を植え付ける→アレルギー反応等の可能性あり(推奨されない)
増毛と植毛の違いがお分かりいただけましたか?
増毛に関しては色々な方法がありますね。
増毛と植毛とウィッグ、各々どういう場合がベスト?
増毛や植毛、ウィッグなど薄毛に悩む方への解決方法は色々とあります。
どんな場合にどの方法がベストなのか、ズバリお答えします。
ここで注意したいのが、メリットがあればデメリットも当然あるということは念頭に置きたいですね。
増毛
・手軽に毛量アップしたい、短時間の施術を望む方
・編み込み法はズレにくく、スポーツをやる方にも良い
デメリット:施術中の痛み、抜け毛の心配、要メンテナンス 他
植毛(自毛植毛が推奨される)
・自然な仕上がり、メンテナンスを望まない方)
・毛髪移植定着後、薄毛になる可能性は低い
デメリット:治療医が高額 他
ウィッグ
・施術費用や通院をしたくない方
・即座の効果を実感したい方
デメリット:通気性が悪い可能性、薄毛が進行する場合もある 他
まとめ
薄毛と一口に言っても、どの方法がベストなのかは髪や頭皮状態によって様々です。
施術やメンテナンスの必要性、費用なども併せて検討していくと良いですね。
おすすめの育毛剤 【医薬部外品】 REVUM (リビューム)

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座