ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

実は頭皮は汚れやすいしダメージを受けやすい!頭皮ケアの大切さとケア方法をご紹介!

In fact, the scalp is easily soiled and easily damaged! Introducing the importance of scalp care and how to care for it!

忘れている人が多い!見えないからこそ頭皮ケア

『みなさんは顔や足、腕などのケアは何を行っていますか?』と聞かれれば、自分が普段行っているケアの方法や使っているものを答える方は多いのでしょう。

しかし、『頭皮のケアは何を行っていますか?』と聞かれると、しっかり答えられる方は多くはないはずです。

そこで今回は、私たちが忘れてしまいがちな頭皮とそのケアについてご紹介します。


頭皮は見えないからやっかいなのです

・ストレスや疲労で硬くなった頭皮

・皮脂やスタイリング剤などが取り切れていない頭皮

・血行不良で弾力を失い老化した頭皮

これらを放っておけば、頭皮の質はどんどん悪化し、「抜け毛」や「毛周期の乱れ」だけでなく「お顔のたるみ」「ほうれい線の進行」をも早めてしまいます。

お肌のケア、爪のケア、これらを怠る人はいないのに、おざなりになりがちなのが頭皮ケア・・・

それはいったい何故なのでしょうか?

ずばりそれは「頭皮は見えない」からです。

見えない頭皮を気にする事からアンチエイジングは始まるのです。

弾力があり、清潔で健康な頭皮の準備を整えてから、正しい商品やマッサージ法を取り入れる、これが正しい順番なのです。

頭皮ケアをせずに高価な商品を使い続けることや、様々なサロンを渡り歩くジプシー達。

これらはまさに、栄養分を失った土に次々と新しい種を蒔いているのと一緒なのです。

頭皮の仕組み、大切さ

頭皮の質

頭皮には約十万本の皮脂腺があり、身体の中でとても汚れやすい場所です。

現代の都市型生活によるストレスは内臓機能に異常をきたし、最初に頭皮と髪に影響を及ぼします。

また頭皮は皮下に筋肉がないため動かない部位であり、身体の最上部に位置するため、血流が悪くなりがちです。

そして、髪に悪影響を与えます。

一体、頭皮はどのような仕組なのでしょうか。

髪は毛根にある毛球部で活発に細胞分裂を行い成長していきます。

髪を作りだす毛母細胞は活動が活発な細胞なので、多量の栄養を必要とします。

その為、髪の成長には頭皮の血行を促すことが大切です。

頭皮の大切さとケアを忘れてしまいがちな理由が分かったところで、さらに頭皮に注目して、あまりイメージできないかもしれない頭皮の毛穴についてご説明します。


頭皮の毛穴とは

増毛・育毛・頭皮ケアで自分の理想のヘアスタイルを実現★

人間の体には無数の毛穴が存在します。そんな中でも非常に毛の密度が高いのが頭髪です。

毛の密度が濃いということは、それだけ毛の付近に存在する皮脂腺の分泌も多いということになります。

例えば夏場などは、腕や足よりも頭に汗をかくケースの方が多いでしょう。

それは皮脂腺の分泌が活発になっていることと、毛母細胞が無数にあり、熱が溜まりやすいということが挙げられます。

それだけ毛穴に皮脂が流れ込んでしまうリスクが、他の部位よりも高いというわけです。

これは汗をかきやすい夏場だけ意識するのではなく、乾燥しやすい冬場もケアが必要です。

つまりほぼ一年中、頭皮ケアは気をつけておく必要があるというわけです。

皮脂は毛穴が大きいほど分泌量も多くなり汗をかきやすくなります。

例えば、毛穴の大きい部位としては鼻が有名です。

皮脂の分泌が多くなるところで、汗をかきやすいということを実感している方も多いでしょう。

このように毛穴が多くあるところや、毛穴が大きく開いているところは、皮脂の分泌がそれだけ激しくなります。

空気の汚れも頭皮の汚れに関係します

空気の汚れは頭皮の汚れに繋がる?

また、汚れた空気の中で過ごすと頭皮も汚れてくるのです。

現代の私たちの環境は、空気汚染に1年中さらされています。

大気中の目に見えない花粉やほこり、塵などが皮脂に混ざり合うと、きちんと落とさないと細菌が繁殖して炎症やフケ、抜け毛の原因にもなります。

家の中で過ごせば大丈夫というわけではありません。

家の中でも空気中には塵、ほこり、カビやダニ、それにダニの残骸や糞まであって汚れています。

閉めきった部屋の中で過ごすのは、汚い空気で頭皮が汚れるのはもちろん健康にも影響するので、毎日部屋の空気の入れ替えをしましょう。

タバコの煙も頭皮を汚すので気をつけてください。

空気清浄機を使ったり、加湿したりして、空気中の浮遊物を落として掃除機をかけましょう。

それから頭をつける所、枕カバーやシーツを定期的に洗って清潔にしましょう。

頭皮も日焼けするんです

髪と頭皮が日焼けするとどうなる?

日焼け予防というと二の腕や顔など、よく目につく部分を重点的に行うイメージがあります。

ではみなさん、頭皮の日焼け予防は行なっているでしょうか?

意外と見落としがちな頭皮の日焼け。

実はケアを怠ってしまうと色々と大変な事がおこります。

頭皮は髪の毛があるため日光を浴びない様なイメージもあります。

しかし、髪の分け目やツムジなど地肌の出ている部分は、しっかりと日焼けをしています。

さらに、頭皮は身体の中で最も太陽に近い位置にあるので、顔の2倍以上の紫外線を浴びていると考えられていて、実は一番日焼けをしやすいのです。

では、紫外線を浴び続けると、頭皮にどんな影響があるのでしょうか。


頭皮の乾燥、臭い、フケやかゆみ

紫外線は頭皮のバリア機能を弱めたり、壊したりします。

バリアが壊れると、頭皮は水分を保持することができないため、乾燥やかゆみなどのトラブルが発生することも。

また、乾燥した頭皮は不足している皮脂を補おうとして、皮脂を過剰に分泌することがあります。

その皮脂が紫外線に当たることで酸化してしまい、気になる頭皮の臭いの原因となるのです。

さらに、頭皮の乾燥はフケやかゆみを引き起こします。
ひどい時は、頭皮環境が悪くなり、頭皮が炎症してしまうかもしれません。

白髪

紫外線を浴びると活性酸素が大量に発生し、髪に色を付けるメラノサイトにダメージを与えます。

メラノサイトの機能が低下すると、着色されていない白いままの髪の毛が生えてきてしまい、白髪が増えてしまいます。

抜け毛、薄毛

紫外線による活性酸素の増加は、抜け毛の原因にもなります。

活性酸素は、メラノサイトだけではなく髪の毛を作り出す毛母細胞の働きにも影響し、抜け毛の増加や、薄毛の進行につながることもあります。

しかも、頭皮の紫外線ケアは、日差しの強い夏だけでOKだと思っていませんか?

顔や腕などはもちろん、頭皮や髪の毛なども一年を通して紫外線の影響を受けています。

地表まで届く紫外線には、A波(UV-A)とB波(UV-B)があります。

UV-Bは波長が短く、夏の真っ赤になる日焼けを引き起こしますが、冬には量が大幅に減少します。

一方UV-Aは波長が長く、肌の真皮層にまで届き、一年を通して少しずつ頭皮や髪にダメージを蓄積していきます。

そして最大のポイントは、冬でもUV-AはUV-Bほど量が減らないということです。

つまり、寒い季節でも、このUV-Aを防ぐことが大切なのです。

帽子と日傘

一般的な日焼け予防は、帽子を被ったり、日傘をさしたりなどです。

帽子も日傘もファッション要素のあるデザインが沢山出ていますので、オシャレを楽しむ感覚で使ってみてはいかがでしょうか。

日焼け止めクリームもしくはスプレー

これも一般的な日焼け予防の方法です。

日焼け止めクリームとスプレー、帽子と日傘では防ぎきれないアスファルトの照り返しによる紫外線ダメージなどからも守ってくれます。

頭皮には日焼け止めクリームが使用可能ですが、髪には使えません。
しかし、日焼けスプレーならば髪にも使用できます。

日差しが強いと思ったら、地肌はクリーム、髪はスプレーと一緒に使用しながら日焼け予防をしましょう。

日焼け予防のビタミンC

ビタミンCは、日焼け予防と聞くと思いつきます。

日焼けの原因となるのが、メラニン色素なのですが、ビタミンCには、メラニン色素の生成を抑制してくれる効果があります。

日焼けしたあとの対策

冬でも頭皮の紫外線ケアを忘れずに!

髪も頭皮もしっかり保湿

日焼けをしてしまった髪と頭皮は乾燥をしています。

髪でしたらトリートメント、頭皮でしたら保湿クリームや頭皮用の美容液などで失った潤いを再び与えてあげましょう。

おすすめの頭皮用美容液 【オーガニック 認証取得】MIKATA ミカタ 頭皮美容液

Amazonでの購入はこちらから

日焼け後もビタミンC!

ビタミンCは日焼け後にも効果があります。
ビタミンCは、すでに出来てしまった日焼けを薄くしてくれる効果があるのです。

クールダウン

日焼けはいわば軽いやけどのなので、頭皮を冷やす事も対策として効果的です。

手軽に出来る頭皮を冷やす方法は、濡れタオルを冷蔵庫に入れてよく冷やした後、頭に巻く方法がなどがありますよ。

頭皮をきれいにするための毛穴ケアの方法

肌と頭皮の毛穴ケア
肌の毛穴ケアとの頭皮の毛穴の違いは大きな解釈としては、そこまで違いはありません。

どちらも毛穴に詰まっている皮脂は同じ成分ですし、洗浄する方法も同じ対策が必要です。

毛穴付近の頭皮をしっかりと温め、皮脂が浮かび上がるようにクレンジングしていくことが大切です。

クレンジングすることで皮脂や頭皮に浮かぶ酸化したタンパク質を溶解し、洗い落とすことができます。

ただ、頭皮の場合は髪の毛への影響が懸念されますので、あまり洗浄力の強い成分を含んだ物は使用しない方が良いでしょう。

頭皮の毛穴の方が外気に触れる機会が少ないため、汚れが付きにくいというメリットがあります。

実際にニキビや炎症が起こってしまうのは、頭皮よりも他の部位の方が圧倒的に多いことからも分かるでしょう。

そういった理由も考慮し、頭皮の場合はそこまで皮脂を洗い落とすということに執着する必要はありません。

逆に顔などの肌の場合は化粧をするケースもあるでしょうから、クレンジングや洗浄力の強い成分を取り入れてケアしていく必要があります。

また、頭皮ケアをしていく上で、抗酸化作用のあるグリチルリチン酸2Kなどの成分が配合された育毛シャンプーや、化粧水などを使って毛穴をケアしていくことが大切です。

おすすめの育毛シャンプー Sign(サイン)薬用クレンジングシャンプー

Amazonでの購入はこちらから

そして毎日シャンプーすることが大切です。

シャンプーで汚れを落とすコツをは、

①ブラッシングしてある程度ほこりや塵を落とします。

②ぬるま湯で頭皮をやさしく洗っていきます。

③シャンプーを泡立て頭皮をマッサージするように洗います。

髪だけ洗うのではなく頭皮もよく洗うことを忘れないように。それでも気になる時はプロに任せてみるといいです。

美容院でヘッドスパを頼んで頭皮の毛穴の汚れをとってもらうのもいいでしょう。

毛穴の詰まりを取り除いてもらい頭皮環境をよくしてくれますよ。

おすすめのヘッドスパはクリームバスです。


頭皮ケアにおすすめのクリームバスとは?

クリームバスと頭皮の関係
「クリームバス」はバリエステの一種であり、17世紀からジャワ王室で女性の髪の美しさを保つために行われていました。

バリエステのルーツは5000年の歴史を誇るインド伝統の学問「アーユルヴェーダ」にあります。

心と体、行動や環境も含めた全体の調和が健康にとって重要とされています。

病気になってから治すことより、治りにくい身体を作り、健康を維持する予防医学の考え方によって成り立っています。

18世紀頃からはバリ島は「地上の楽園」と囁かれ、多くの欧米人が訪れ、バリエステはヨーロッパの技法や感性にも影響を受けて現在のスタイルへ発展していきました。

クリームバスが頭皮になぜいいのか?

クリームバスは、シャンプーで落しきれなかった頭皮の汚れを浮き立たせ落とし、皮脂の酸化による痒み、フケ、抜け毛、細毛を防ぎます。

また、頭皮のツボとリンパを刺激することで、極上のリラックス気分を味わえます。

さらに、頭皮とつながっているお顔のリフトアップにも効果が期待できます。

髪の毛を健康に保つにはまず、髪の毛の生えている所でもある頭皮に着目し、早めにケアを行うことが大切です。

普段おざなり気味の頭皮ですが、お肌にかける時間と同じくらい頭皮ケアにも時間をかけてみてください。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策の関連記事

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策の関連記事

頭皮ケア(スカルプケア)の講座

頭皮ケア(スカルプケア)の講座

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビは目立たないので放置されがちですが、放っておくと頭皮トラブルの原因に!

フケが発生する原因と対策

フケが発生する原因と対策

フケが発生する原因と対策

フケは「不潔」のイメージだけでなく、あなたの髪や頭皮にも悪影響をおよぼしています。

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみは、頭皮の炎症が原因です!対策として、まずシャンプーの仕方から見直しましょう。

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

べたつきの原因は、頭皮の皮脂の量が多いからです。皮脂の過剰分泌を防ぐ方法は?

頭皮のにおい発生の原因と対策

頭皮のにおい発生の原因と対策

頭皮のにおい発生の原因と対策

毎日髪を洗っているのに頭皮が臭うのは一体なぜ?

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みは危険信号!放っておくとフケやかゆみ、病気を引き起こす事も…。

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因には様々な種類があります。頭皮の痛みの原因と対策をしっかり学びましょう。

頭のツボについて

頭のツボについて

頭のツボについて

頭皮には様々なツボがあります。誰でもできる頭皮のツボマッサージ法とそのコツをお教えします。

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年04月27日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。