ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

コーム型アイロンの違いをプロが解説!ブラシ・ロール・くるくるとの境界線

A comb-type iron that allows you to get smooth and glossy hair is convenient! What is the difference from other irons?

Hairdryer styler brush for hair drying and styling

コーム型アイロンの“違い”はここ

コーム型アイロンは、熱を持つプレートがくし状になったヒートブラシの一種です。

髪を薄く取り、挟んでとかすだけで表面を整え、ツヤとまとまりを出せるのが最大の特徴です。

高温部が直接むき出しになりにくい構造のため、顔まわりでもやけどを避けやすいのも強みです。

構造の違い:コーム型・ブラシ型・ロール・くるくるの境界

ヒートブラシは大きくストレートブラシ、ロールブラシ、コーム型に分かれます。

ストレートブラシは面で髪をとらえ、短時間で全体を整えるのに向きます。

ロールブラシは円筒形で、内巻きやブロー風の丸みを作るのが得意です。

コーム型はピンと熱板が列になり、少量の毛束を狙ってニュアンス付けしやすいタイプです。

くるくるドライヤーは温風で整える道具で、直熱のヒートブラシとは仕上がりとダメージ傾向が異なります。

ストレート/コテと比べた仕上がり・安全性・スピード

ストレートアイロンやコテは高温の面や筒で強い形を一度に作れますが、接触面が広くやけどリスクが上がります。

コーム型は熱源がピンでガードされ、手を添えて操作しやすい分、安全性が高いのが違いです。

一方で、一度にとらえる毛量が少ないため、全体をまっすぐにするには回数が必要になります。

得意と苦手:どんな髪・どんな用途に強い?

コーム型は「前髪・顔まわり・根元の立ち上げ」に強く、毎朝の“ちょい直し”で威力を発揮します。

ショート〜ミディアムのうねり直しや、毛先のワンカールのような軽い動きにも向きます。

強いくせや太い毛を全体でまっすぐにする作業は、プレート型の方がスピーディに仕上がることが多いです。

前髪・顔まわり・根元のボリューム出しに強い理由

ピンが短い毛も逃さずに拾えるため、細い束を狙って角度をつけやすいからです。

根元から数ミリ離して差し込み、持ち上げるように通すだけでふんわり感を作れます。

生え際の産毛やおくれ毛も、低温で少ない回数で整いやすいですよ。

全体仕上げが遅い時の対策

毛束をさらに薄く取り、通過速度を一定にするだけで伸びが安定します。

癖が残る部分は、根元から中間に向けて二度通し、毛先は軽く内側へ角度を付けて仕上げます。

最後に手のひらや冷風で冷ますと形が定着しやすくなります。

選び方チェックリスト

ピンの長さ・密度/プレート材/温度帯/立ち上がり

前髪・短めヘアが中心なら、ピンは細かく密なタイプが狙い目です。

髪が多い人は、ピンが適度に長く間隔のあるタイプだと通りが良くなります。

プレートはセラミック系が熱ノリと滑りのバランスに優れます。

温度は140〜200℃可変だと髪質に合わせやすく、立ち上がりは短いほど朝の時短に効きます。

安全・利便:やけど対策・オートオフ・携帯性

高温部がピンで覆われる“やけどしにくい設計”は、顔まわりの安心感につながります。

オートオフや温度ロック、耐熱ポーチの有無もチェックしましょう。

外出先での前髪直しが多い人は、軽量小型やコードレス対応も候補に入れると運用が楽です。

正しい使い方:とかすだけで決まる手順

事前準備と毛束の厚み/通し方と冷ます工程

必ず完全ドライにし、熱保護ミルクを薄く均一に付けます。

毛束は薄めに取り、根元から毛先へ一筆書きで通します。

前髪は130〜150℃の低温から始め、必要なら10℃ずつ調整します。

仕上げは手のひらや冷風で冷まし、形を固定してから触るのがコツです。

FAQ

Q: コーム型と“ふつうのブラシ型”は何が違う?

面で広くとかすストレートブラシに対し、コーム型は列になった熱板とピンで少量束を狙える点が違いです。

前髪や生え際など細かい調整がしやすい一方、全体を一気に整えるのはやや苦手です。

Q: くるくるドライヤーとどっちが痛みにくい?

くるくるは温風で整えるため負担が小さく、ヒートブラシは直熱でキューティクルを整える分、短時間で形が付きます。

濡れ髪に直熱は避け、乾いた髪に低温・短時間で使うとダメージを抑えられます。

Q: 前髪は何℃が目安?

まずは130〜150℃で短時間を基本にし、必要に応じて10℃刻みで調整します。

毛束を薄く取り、同じ場所で止めないのが安全で仕上がりもきれいです。

Q: 全体を素早くまっすぐにしたい時は不向き?

コーム型でも可能ですが、回数が増えがちです。

全体ストレートの時短が最優先なら、プレート型のストレートアイロンを併用する使い分けがおすすめです。

まとめ

コーム型アイロンの違いは「少量束を狙ってとかすだけで整う直熱ブラシ」であることです。

前髪・顔まわり・根元の立ち上げに特に強く、安全に扱いやすいのが魅力です。

一方で全体仕上げは回数が必要になりやすいため、毛束の薄さと通過速度、冷ます工程で再現性を高めましょう。

用途に合った一本を選べば、毎朝の“ちょい直し”がぐっとラクになります。

おすすめのアイテム アゲツヤ コームヘアアイロン

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

ヘアアイロンについての関連記事

ヘアアイロンについての関連記事

日常のトラブル

日常のトラブル

仕事のストレス

仕事のストレス

仕事のストレス

仕事でストレスが溜まって、心身ともに調子が良くない。そんな時は、髪の毛にも影響が…

食生活について

食生活について

食生活について

偏った食生活は、肌や身体の調子が崩すだけでなく、髪にも悪影響を及ぼします。

睡眠について

睡眠について

睡眠について

睡眠不足になると体中の血管が収縮され、頭皮に栄養が行き渡らなくなってしまいます。

喫煙について

喫煙について

喫煙について

喫煙は薄毛や抜け毛など、髪や頭皮にも深刻な影響を与えます。

ワックスやスプレー

ワックスやスプレー

ワックスやスプレー

実は髪に良くない成分が配合されているというのはご存知でしたか?

カラーリングやパーマ

カラーリングやパーマ

カラーリングやパーマ

おしゃれのためにカラーリングやパーマを楽しむなら、適切なケアを忘れずに。

ドライヤーについて

ドライヤーについて

ドライヤーについて

間違った使い方は、髪にダメージを与えてしまいます。

ヘアアイロンについて

ヘアアイロンについて

ヘアアイロンについて

枝毛や切れ毛に悩んでいる方、今の髪の状態がどうなっているかご存知でしょうか?

エクステ/ウィッグ

エクステ/ウィッグ

エクステ/ウィッグ

エクステを付けている時のヘアケア方法をご紹介いたします。

季節

季節

季節

季節が変わると同時に髪の悩みにも変化が起きます。それぞれの季節に多い悩みと適切な…

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2025年09月15日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。