- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 季節
- >
- 髪・頭皮につけた日焼け止めのクレンジング方法
本ページはプロモーションが含まれています
季節
髪・頭皮につけた日焼け止めのクレンジング方法
Cleansing method of sunscreen that you gave to the hair scalp

髪・頭皮につけた日焼け止めをクレンジングしないとどうなるか
紫外線を気にして顔の日焼け止めを塗るように、頭皮や髪にも日焼け止めが必要です。
髪や頭皮は、体の一番上に位置するので肌の3倍の紫外線を浴びて日焼けしやすいといわれています。
髪や頭皮が日焼けすると、髪が傷むだけでなく抜け毛や白髪の原因になります。
髪や頭皮用の日焼け止めは、クリームタイプから使いやすいスプレータイプまでさまざまですが、帰宅後はきちんとクレンジングをしないといけません。
メイクをクレンジングせずに洗顔すると、メイク汚れが毛穴に残り角栓や黒ずみの原因となります。
同じように、髪や頭皮用の日焼け止めもきちんとクレンジングでおとさないと頭皮の汗や皮脂汚れなどが日焼け止めと混ざり、頭皮の毛穴をつまらせてしまいます。
そのため、クレンジングでおとさないとふけやかゆみ、抜け毛などの原因になってしまいます。
次に、髪や頭皮用の日焼け止めのクレンジング方法について紹介します。
髪・頭皮につけた日焼け止めのクレンジング方法
髪や頭皮用の日焼け止めをおとす時には、顔に使用しているクレンジング剤を使用しても問題ありません。
オイルタイプでもクレンジングは可能ですが、油が毛穴に残って皮脂がつまる原因になることがあるので、できればクリームタイプやジェルタイプがおすすめです。
1.まず日焼け止めをつけた頭皮の分け目を中心に、クレンジング剤を適量のせます。
2.頭皮を優しくマッサージして、汚れや日焼け止めを浮き上がらせます。入浴後に行えば、毛穴が開いているので汚れがおちやすくより効果的です。頭皮は紫外線にさらされた後で敏感になっているので、ごしごしこすらないようにすることが大切です。
3.十分に頭皮をマッサージしたら、シャワーで髪と頭皮を洗い流します。その後にいつもと同じように、シャンプーをするようにしましょう。
髪や頭皮用の日焼け止めを使用して紫外線対策は万全でも、きちんとクレンジングを行わないと髪や頭皮に悪影響を及ぼす可能性があります。
日焼け止めを使用した後は、頭皮のクレンジングをしっかり行い、きれいで健康な髪を手に入れましょう!
おすすめのアイテム Pure Natural(ピュアナチュラル) 頭皮すっきりクレンジング

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
季節の関連記事
季節の関連記事
-
頭皮が乾燥すると起こる症状や原因と4つの対策
-
紫外線ケアは“アロエベラ後ケア”が効く!髪と頭皮のヒリつき・パサつきを一気にリセット
-
頭皮を日焼けから守るおすすめの対策や日焼けした頭皮への対応策とは
-
髪や頭皮の日焼け対策は必須!おすすめの予防法は?
-
5月病の憂鬱な気分を吹き飛ばそう!気分が沈んだときのヘアケア方法とは
-
春風が強すぎて髪が絡まる!風が髪に与えるダメージと美髪を守る方法
-
花粉は頭皮トラブルの原因に!髪に花粉が付かないようにするオススメの対策とは?
-
花粉症の方は必見!花粉による影響と春が来る前に準備できる花粉対策
-
実は紫外線のピークは5月!UVケアをしない場合の髪や頭皮への影響とは
-
季節別の髪悩みを一気に解決!春夏秋冬で変わる原因とヘアケア手順をやさしく解説
日常のトラブル
日常のトラブル
























