- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 髪が抜けるメカニズム
- >
- よく聞くホルモンバランスってなに?髪との関係はある?
本ページはプロモーションが含まれています
髪が抜けるメカニズム
よく聞くホルモンバランスってなに?髪との関係はある?
What is hormonal balance that you often hear? Do you have a relationship with hair?
ホルモンがどういうものかを正確に知っている人はそう多くないかもしれません。
なんとなく「体の中で分泌されるもの」「女性らしさ、男性らしさを作る物質」、ぐらいのイメージに留まる方が多いのではないでしょうか。
確かに間違いではなく、複数あるホルモンの中でも、男性ホルモンや女性ホルモンなどの性ホルモンは体の中で生産、分泌され、女性らしい体つき、男性らしい体つきを作り上げる作用があります。
しかしそれだけでなく、ホルモンは髪の毛の成長にも大きな影響を与えているのです。
ホルモンは意識することなく体内で分泌されていますが、ホルモンバランスが崩れると様々な悪影響が出てくることになります。
ホルモンバランスとは?
ホルモンバランスの乱れが大きな悪影響を及ぼすのは、男性よりも女性が多いのです。
女性は、卵胞ホルモンと黄体ホルモンという二つの女性ホルモンを分泌していますが、これら女性ホルモンは女性らしさを作り出したり、豊かな髪の毛の育成に大きく貢献してくれるものです。
しかしこの女性ホルモンの分泌が何らかの原因で上手くいかなくなると、ホルモンバランスが崩れ、様々な悪影響が出てきます。
更年期障害による影響とは?
代表的なものに更年期障害があります。
加齢からホルモン分泌力が落ちたにもかかわらず、脳からは変わらずホルモンの分泌指令が出るため、イライラやホットフラッシュなどの更年期障害となって現れます。
逆に、若い思春期でも、まだホルモンの分泌力が安定していないので、同様の症状が出ることもあります。
また最近はダイエットブームで過度な食事制限をしたり、あるいは社会生活上のストレスの為にホルモン分泌指令を出す脳が影響を受け、正しいホルモン分泌がされなくなることもあります。
こうしたホルモンバランスの乱れは頭髪にも大きく影響してくるのです
ホルモンバランスと髪の関係
女性ホルモンは髪の毛を豊かに保ち、抜け毛を抑制する効果があります。
そのため女性には薄毛が少ないのですが、更年期などでホルモンバランスが崩れると抜け毛が増え薄毛が目立ってきます。
また女性は、妊娠して出産するといきなり抜け毛が増えてビックリされる方が結構いらっしゃいますが、これは妊娠期には女性ホルモンが豊富となる反面、出産後には女性ホルモン量が一気に減少するのでその反動から抜け毛が目立ってしまうものです。
「産後脱毛」などと呼ばれることもありますが、この場合は時間の経過とともにホルモンバランスは回復するので心配いりません。
更年期などで女性ホルモンの分泌力の回復が難しい場合は、経口摂取等の方法で女性ホルモンの補充療法を受けることで毛量を回復することができます。
ホルモンと髪の関係を理解して、薄毛予防に役立てましょう!
おすすめのアイテム 女性のリズムサポートルミエル チェストツリーサプリ
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪が抜けるメカニズムの関連記事
髪が抜けるメカニズムの関連記事
髪の基礎知識
髪の基礎知識