ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

髪質は健康のバロメーター?髪質を変えて美髪になるためには

Is hair quality a barometer of health? To change the hair quality and make your hair beautiful

髪質が変わるとヘアスタイルの幅が広がる?!髪質改善で気をつけたいこと

髪の毛は、個人によって量の多い人もいれば少なめの人もいます。

そして髪が太く硬めの、いわゆる剛毛の人もいれば一本一本が細くてハリやコシが乏しい人もいます。

このように同じ髪の毛でも髪質は個人差があります。

髪質というくらいなので良し悪しがあり、実は髪質はその人の健康状態を示すバロメーターでもあるのです。


抜け毛の本数は季節や個人差が激しい

毛は毎日抜けているものです。

1日の抜け毛の本数は平均して約100本くらいだと言われています。

意外に多くてびっくりしますよね。

こちらは平均になるので、紫外線の影響を受けやすい夏場から秋にかけては100本以上抜け、その分冬場から春先にかけては100本未満になることもあります。

カウンセリング時、お客様の抜け毛を見ていると、薄毛が進行している人ほど抜け毛が少なく、進行していない人ほど抜け毛は多いです。

また、元々の毛の総本数が多い人ほど抜け毛の本数も多く、元々の毛の総本数が少ない人ほど抜け毛も少ないです。

髪が増える時には抜け毛が増えることが多く、抜け毛が減って髪が増える方はいらっしゃいません。

1本の髪の毛の生え変わるサイクル(毛周期)

毛は抜けて生まれ変わり、毛の総本数を維持する

では、どうして薄毛が表面化するときに抜け毛が増えることが多いのでしょう?

それを知るためには、1本の毛の生え変わるサイクル(毛周期)を知る必要があります。

1本の毛は十分成長し退行期から休止期に入り成長しなくなると、次に生えてくる毛に押し出される形で毛は抜けていきます。

その後、次の毛は約3~4か月程度毛穴内部で熟成してから生えてきて成長していきます。

こちらを、毛の生え変わるサイクル(毛周期)といいます。

ところが・・・薄毛が表面化する前には毛が成長しなくなり、次の毛が育たず刺さっているだけの状態になります。

血流が悪く、頭皮の栄養状態が悪化していて代謝も低下しているうえに、押し出す次の毛がない状態になってしまうので、薄毛が表面化する前には抜け毛が目立たなくなっていることが多いです。

すると、刺さっているだけの毛が少しずつ増えてきて、いつも通りにシャンプーやカラーなどの外部からの刺激や心身のストレスなど、それらの刺激や環境の変化に反応して、刺さっているだけの毛は一気に抜けていきます。
(こちらは個人差があるので徐々に抜けていく人もいます)

自然に抜ける毛と抜けずに残っていた毛が合わさって抜けるので、薄毛が発症する際に抜け毛が急増することが多いのです。
(刺さっているだけの毛の量が多いと、抜け毛の急増は半年以上続くこともあります)


抜けた後に残った毛が問題

抜けた後に残った毛は、栄養状態の悪い頭皮環境で育った毛ばかりなので、細い毛や短い毛にしか育ちません。

同時にパラパラと変な抜け方をして、気が付いて髪を触ってみたら「自分の毛じゃないみたい」となるのは、抜けた後に残っている毛は頭皮の栄養状態が悪くなった髪ばかりになっているからです。

こうして薄毛が表面化していきます。ここから先は、抜け毛が減り毛の量も減っていきます。

つまり、抜け毛が問題なのではなく、「細い毛や短い毛にしか育たなくなっている頭皮と、それに影響を与えている習慣=心身」に問題があるの分かります。

薄毛が進行すればするほど生え変わる本数が減っていき、維持できる毛の本数も減っていくのです。

これが、薄毛が進行している人の方が抜け毛が少ない理由です。

これらのことから、毛の量を増やすには、あなたの本来の毛に育つように、そしてあなた本来の本数を維持できるように、ちゃんと生え変わりを繰り返すことができる頭皮と心身が必要だと言えます。

しかし、頭皮と心身を整えるには、時間が必要・・・

髪の抜けやすさを改善できる方法は、他にないのでしょうか?

髪質を変えたい!おすすめの方法

髪質改善で新しい自分になろう!

髪質が変われば、新しい自分になれるかも・・・

おすすめの髪質改善をご紹介します。

シャンプーの仕方

毎日の洗髪方法を見直すだけでも髪質改善に繋がります。

特に高価なシャンプーを使う必要はありません。

洗髪とは髪を洗うとともに、頭皮洗う行為でもあるということを意識することが大切です。

頭皮は身体の皮膚の中でも特にデリケートな部分です。

そのため、爪を立てて洗うと頭皮を傷つけてしまう要因になります。

頭皮を洗うときも洗顔と同様に優しく洗いましょう。

お湯の温度にも注意です。

温度は38度くらいまでがベストで、それ以上温度が上がると髪のキューティクルが剥がれてしまいます。

温度が低い分には特に問題はありません。

入浴後はなるべく早めに髪を乾かせば、それだけキューティクルが髪に定着します。

髪に関する栄養素とは?

髪はその人の健康状態を示すバロメーターです。

栄養をしっかり摂っていればそれだけ良質な髪が生えてきます。

では髪質を良くする栄養素はどのようなものがあるのでしょうか。

髪の主成分はケラチンという物質です。ケラチンはアミノ酸で構成されたタンパク質の一種です。

タンパク質を多く含む食品を摂取すれば必然的にアミノ酸も摂取できます。

しかし頭皮は身体の中でも皮脂を分泌しやすい部位のため、油っぽい物を食べ過ぎるのは良くありません。

そのため、脂身の少ない肉、魚、大豆食品などがベストです。

そしてタンパク質を体内でアミノ酸に合成するのはビタミンBの仕事です。

タンパク質とビタミンBを両方とも豊富に含む、レバー、カツオ、豆腐、卵などが髪質改善に有効な食品といえます。


たんぱく質が美髪を作る!髪トラブルをアンチエイジング!

52dfd4e67ae701f9d541708ddb682187_s

たんぱく質は、美容にも健康にも、そして美髪にまで影響を及ぼすんです。

以下が気になってきたら、たんぱく質不足のシグナルかもしれません!

・髪がまとまりにくい
・爪が弱くなった
・肌トラブルが増えた
・最近、疲れやすい
・よく風邪を引く
・太りやすくなった

髪のパサつき、うねりは年齢が原因じゃない?

私たちの体は、その60%が水分でできています。

そして、次に多いのが20%を占めるたんぱく質です。

たんぱく質は筋肉や臓器、ホルモンを作る材料となるだけでなく、体内でエネルギーを生み出す物質としても働きます。

さらに肌や髪、爪などの美容に関わるパーツも構成しています。

特に髪の成分はほとんどがたんぱく質。

つまり、美髪年齢はたんぱく質が左右していると言っても過言ではないのです。

たんぱく質には熱や圧力、pH操作などにより形状を変える「変性」という特性があります。

卵を茹でるとゆで卵に、豆乳ににがりを加えると豆腐ができますが、これがたんぱく質の変性です。

この特徴を利用することで、髪にカールをつけたり、ストレートにしたりできるのですが、 一方で、この変性がパサつきなどの髪のダメージの原因にもなっています。

たとえば、たんぱく質は毎日のブローの熱でも簡単に形状がゆがみます。

たんぱく質は、変性すると内部から流出しやすくなり、髪がスカスカに。

すると、ギシギシと手触りが悪く、パサパサでツヤのない、見た目にも老けた印象を与える髪となってしまうのです。

こうなると、髪がうねってまとまらず、ヘアスタイルもなかなか決まりません。

さらに、たんぱく質が抜けたダメージのある髪にはパーマがかかりにくく、カラーをしてもすぐに色落ちしてしまうなど、弊害も起こりやすくなるのです。

あなたはもしかしてたんぱく質不足かも

美容のための栄養素と言えば、スーパーフードなどに代表されるビタミンやミネラル、ポリフェノールなどばかりがクローズアップされがち。

たんぱく質を最初に思い浮かべる人はそう多くはいないでしょう。

そのせいか、美容意識の高い女性ほど、たんぱく質が不足していると言われています。

肉や魚を摂らない野菜中心の食事は、一見、健康的ですが、そんな食生活の中で不足が指摘されているのがたんぱく質。

事実、女性の1日のたんぱく質の摂取量は年々減少の一途を辿っています。

ダイエットや食事改善に取り組むあまり、あなたは、知らず知らずのうちに偏った食生活に陥っていないでしょうか? 

髪や肌、爪や筋肉など全身の細胞の材料となるたんぱく質。

美容と健康に欠かせないだけでなく、若々しい美髪のためにも、とても大切な栄養素なんです。


「アミノ酸スコア」100の食品を積極的に摂取

体内では作れない9種類の必須アミノ酸の含有率を表すのがアミノ酸スコア。

この数値が高いほど良質なたんぱく質と言えます。スコア100の肉、魚、大豆などを意識的に摂取していきましょう。

動物性・植物性の両方からバランス良く食事に加える

肉や魚など動物性の食品は、アミノ酸スコアが高く体内への吸収も良い一方、高脂肪で消化が悪いのが難点。

低脂肪の植物性たんぱく質を加えて、どちらもバランス良く摂るのが理想的です。

食事ですべて補えるの?

毎日のバランス良い食事が栄養補給の基本。

ただし、食事だけではどうしてもパーフェクトに補えないのも現実です。

そんな時は、サプリメントで不足している栄養を補給。ただし、あくまでも食事の補助として活用しましょう。

おすすめのサプリメント しなやか サプリ おとなのタンパク質

Amazonでの購入はこちらから

アミノ酸由来シャンプー&コンディショナーで補う

たんぱく質は体内でアミノ酸に変わるので、アミノ酸由来成分で直接補うことも大切です。

おすすめのアミノ酸系シャンプー ヘッドスパ専門店 10FRESH アミノ酸シャンプー

Amazonでの購入はこちらから

このように、髪質を変えるのは、内と外の両面からしっかりケアすることが大切です!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

毛髪の構造の関連記事

毛髪の構造の関連記事

髪の基礎知識

髪の基礎知識

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年04月26日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。