- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアオイルについて
- >
- じんわり温かいホットオイルケアでツヤツヤ髪に
ヘアオイルについて
じんわり温かいホットオイルケアでツヤツヤ髪に
Warm hot oil care for shiny hair
最近、「オイル美容」が注目されていますが、オイルを温めるだけで保湿効果をアップできるのをご存知ですか?
オイルは、温めると髪の芯まで浸透するため、乾燥してパサついているときにツヤ効果を発揮してくれます。
そこで今回は、美容オイルの効果をより実感しやすくなる「ホットオイルケア」のやり方をご紹介します。
ホットオイルケアとは
ホットオイルケアとは、洗髪後にダメージが気になる毛先を中心に温めたオイルを付けて、髪に浸透させる美容法です。
ホットオイルを少量付けたら、トリートメントキャップを被るかホットタオルを頭に巻いて湯船に浸かります。
髪や頭皮にホットオイルを塗布して15分から20分ほど置くと、オイルの美容成分をしっかり髪に浸透するため、傷んだ髪を内部からしっかり補修することができます。
ホットオイルケアをしてから乾かした髪は、驚くほどツヤツヤで肌触りがサラサラに仕上がりますよ。
ホットオイルケアの使い方
ホットオイルケアのやり方をみていきましょう。
最初にオイルを温めるため、容器ごと湯船や洗面器の湯に浸けて、中身のオイルを温めてください。
お湯の温度は43℃のバスタブに5分ほど放置すると程よくオイルが温まります。
洗髪後に髪の余分な水気を取って、髪と地肌の上にホットオイルを塗布します。
濡れた髪のほうがホットオイルはなじませやすいので、洗髪後の濡れた髪に使用するのがオススメです。
温かいオイルがじんわり頭皮に浸透していきますので、頭皮を約30秒ほどマッサージして、髪にしっかりオイルをなじませてください。
トリートメントキャップまたはホットタオルなどで頭皮を包み15分~20分間バスタブに浸かると、スチーム効果でさらにホットオイルが髪に浸透します。
時間が経ったら洗い流してシャンプーとコンディショナーをして終了です。
洗い流している時に、ホットオイル効果で髪の毛のなめらかな感触を実感できますよ。
ホットオイルケアの注意点
オイルの量は、髪の毛の長さや太さによって、調整しましょう。
また、オイルによっては室温が低くなると白濁したり、固まってしまうことがありますが、固まっても品質自体に影響はありません。
オイルが入った容器ごと湯煎に浸けて温めると再び使用できます。
美容オイルにはたくさんの種類がありますので、髪質やお好みの香りに合わせて選ぶと良いでしょう。
おすすめの美容オイル Beaueli Hair Repair Serum ヘアオイル

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣
美髪の秘訣
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2023/09/20 New Shop
2023/06/14 Shop
2023/06/07 Shop
神奈川県・溝の口/高津にあるヘッドスパ取り扱い店『 Dry Head Spa Salon 頭眠専科 』掲載開始しました。
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。