- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアスタイリング
- >
- 前髪をセルフカットするコツ
ヘアスタイリング
前髪をセルフカットするコツ
Tips for cutting your bangs yourself
前髪は、長さや整い方によって顔のイメージにも影響が出ます。
そのため、セルフカットしたくてもつい躊躇してしまいます。
しかし、コツさえ知っておけば前髪のセルフカットは簡単にできます。
今回は「前髪をセルフカットするコツ」を紹介します。
セルフカットによるメリット
前髪は、伸びるのが早いため、せっかく美容院で綺麗にカットしてもらえてもすぐに伸びてしまいます。
前髪の長さは顔のイメージにも大きな影響を与えるため、常に整った状態にしておきたいですが、そうなると美容院の費用が掛かりすぎてしまいます。
また、美容院まで通う面倒さや、カットしてもらう時間など時間面でもコストがかかってしまいます。
ですが、セルフカットで前髪を切るようにすればお金と時間のコストを浮かせることができます。
ですので、前髪をセルフカットで整えることができるようになると金銭面と時間面でメリットが得られるのです。
必要な道具
前髪をセルフカットするためには、道具を揃えておく必要があります。
セルフカットに使用する道具はカットハサミ、コーム、ダッカールピンです。
前髪のスタイリングによっては、すきバサミがあると便利な場合もありますが、基本的にはカットハサミのみでカットします。
また、後片付けがしやすいように下に引くシートや新聞紙もあると便利です。
セルフカット方法
前髪のセルフカット方法を説明します。
①まず、前髪以外を間違って切ってしまわないように、サイドの髪をピンで止めます。
②前髪をコームで梳いて整えたら、髪を左右の外側と内側の3つにブロック分けします。
③内側のブロックの前髪からカットします。
コームで前髪を伸ばし切りたい短さまでカットします。
自分が思っている理想の長さよりも若干長めにカットすると丁度良い長さになります。
このとき、ハサミを横から入れるのではなく縦にしてカットしてください。
④内側のブロックの長さに合わせて外側のブロックもカットします。
内側と外側を全く同じ長さにするのではなく、内側から外側に向かって徐々に長くなっていくようにカットすると綺麗に整います。
自分で切るのは思った以上に難しいので、少しづつ進めていくようにしましょう。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣

今注目されているヘッドスパクーポン

おすすめノンシリコンシャンプー