- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 仕事のストレス
- >
- 5月病は頭皮にも悪影響がある?
本ページはプロモーションが含まれています
仕事のストレス
5月病は頭皮にも悪影響がある?
May illness adversely affect the scalp?
五月のゴールデンウィーク明けくらいから気分が憂鬱になり、仕事に対する意欲がなくなってしまう。
こういった症例は古くから【五月病】と定義されています。
これは特に社会人1年目の、新人に多く見られる症例であることで有名です。
新社会人は4月に入社し、人生で初めて社会人として働きます。
多くの場合、最初の数ヶ月は研修期間として、仕事を覚えるために緊張の毎日です。
入社から1ヶ月経ち、5月のゴールデンウィークは初めての大型連休です。
ゆっくり休むと、毎日緊張していたためにその緊張の糸が切れてしまい、連休明けは仕事に行きたくない気分でいっぱいになる。
これが一般的な五月病であり、いわゆる月曜日が憂鬱になってしまうブルーマンデーの強烈なパターンだと思われます。
この五月病はあくまで気分の話ですが、五月病に陥ってしまうと髪や頭皮にも何か影響があるのでしょうか?
五月病の原因はストレス
五月病って何が原因の病気なの?という質問に答えるなら、五月病の原因はストレスそのものといえます。
ストレスが原因で起こる症状といえば、うつ状態、不安感、無気力、などがあり、それらの状態になると不眠、食欲不振などの症状が出てしまいがちです。
4月の疲れがドッと出ても、5月のゴールデンウィークでそれなりにしっかり休めると思います。
しかしゴールデンウィーク明けになると、無気力状態の五月病が発症され、上記のようなストレス症状が出てくると思われます。
不眠や食欲不振は、健康や髪、頭皮にも悪影響が出ます。
五月病によるストレスが髪や頭皮に与える影響
ストレスによる食欲不振は栄養不足になってしまう為、髪への栄養も不足し、栄養の乏しい髪が生えてきてしまうという懸念があります。
これもストレスによる髪の影響の1つですが、もっと直接的なストレスによる髪への影響に、血管の収縮があります。
ストレスによって常に神経が休まらない緊張状態にあると、毛細血管が収縮して血行不良の原因になります。
頭皮は多くの毛細血管があり、そこで運ばれる血液の栄養で髪は生成されます。
頭皮が血行不良になると、髪を生成するための栄養も不足し、健康的な髪の生成が難しくなるということです。
おすすめのアイテム ETVOS エトヴォス リラクシングマッサージブラシ
ストレスは健康的な育毛を妨げてしまう要因となります。
このため、ストレスが主な原因である五月病は髪へも悪影響を与えるといえるのです。
ですので、しっかり身体と心を休めて、五月病を乗り切りましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル