- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 季節
- >
- 海で頭皮の日焼けを防ぐ方法
本ページはプロモーションが含まれています
季節
海で頭皮の日焼けを防ぐ方法
How to prevent sunburn of the scalp in the sea.
頭皮の日焼けによる悪影響
頭皮は体の中で最も高い場所に位置しているので、顔の3倍も紫外線を浴びているといわれています。
また、顔や体など目に見えるところの日焼けは気にしても、頭皮は髪の毛で覆われているし、なんとなく大丈夫と思っている人もいるかもしれません。
しかし、頭皮が日焼けすると髪の毛の色素が薄くなってしまうだけではなく、切れ毛や枝毛、フケ、かゆみなどのトラブルを起こす可能性もあります。
紫外線によって顔にシミやしわができやすくなることはよく知られており、老化が進むといわれています。
同じことが日焼けをすると頭皮にも起き、老化が進み、健康な髪が生えなくなってしまいます。
結果として、白髪や薄毛の原因になります。
では、頭皮の日焼けを防ぐ方法を紹介します。
海で頭皮の日焼けを防ぐ方法
日焼け止めを使う
海で頭皮の日焼けを防ぐには、日焼け止めを塗ることが大切です。
頭皮用のものがあれば一番よいですが、なければ顔用のものでも頭皮には使えます。
クリームやローションタイプの日焼け止めであれば、最初に手のひらで伸ばしてから頭頂部を中心に押さえるようにつけるとよいです。
最近では髪や頭皮用のスプレータイプの日焼け止めもドラッグストアなどで売っていますので、事前に購入しておくとよいかもしれません。
おすすめの髪や頭皮の日焼け止めスプレー アデランス ビューステージ UVプロテクト プレミアム
帽子を被る
日焼けを防ぐためには、何より紫外線を防御することが重要になります。
そのためには帽子をかぶりましょう。
ビーチで休んでいる時には、帽子だけでなく、ビーチパラソルの下にいるようにした方がよいです。帽子は通気性が良く、つばの広い帽子を選びましょう。
海で泳ぐことに夢中になっていると、気付いたら日焼け止めの効果が低くなっていることがあります。
日焼け止めは少なくとも2~3時間ごとに塗りなおした方がよいでしょう。
髪の分け目を変える
最後に髪型ですが、なるべく頭皮が日光に当たらないようにした方がよいでしょう。
髪の分け目を変えるだけでも、同じ部分の頭皮が日焼けしなくて済むので効果的です。
日焼けによって頭皮の光老化が進み、白髪や抜け毛、フケ、かゆみなどを引き起こすことがないように、頭皮の日焼けを予防しましょう。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

季節の関連記事
季節の関連記事
-
紫外線対策は夏以外も必要!髪や頭皮への紫外線の影響とは
-
髪と花粉症の関係とは?簡単に出来る髪の花粉症対策とは?
-
季節別の髪悩みを一気に解決!春夏秋冬で変わる原因とヘアケア手順をやさしく解説
-
頭皮は肌の何倍影響ある?“3倍”の真相と正しい紫外線対策をプロが解説
-
冬でも日焼けは進む!雪・窓・乾燥から髪を守る“重ねるUV対策”完全ガイド
-
冷えは身体だけじゃなく髪や頭皮にも悪い?!冷えが与える影響とは
-
ツヤと色もちが変わる!髪のUV対策を“重ねて”効かせる新常識
-
加湿器は髪と頭皮に効果的
-
雪が与える髪への影響とは?雪対策をして美髪をキープ!
-
夏バテの食欲不振が起こる原因は?おすすめの夏バテ対策も解説します!
日常のトラブル
日常のトラブル