- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 季節
- >
- 季節の変わり目、髪にも変化がある?
季節
季節の変わり目、髪にも変化がある?
The turn of the season there is a change in the hair?
季節の変わり目の髪の変化について
季節の変わり目は、抜け毛が増えたり、頭皮や髪が乾燥するといわれています。通常でも、人間の髪は自然に抜けるといわれており、その量は1日に平均100本くらいです。
しかし、季節の変わり目になるとシャワーやドライヤーの時に、通常より多く抜けることに気付く方もいます。季節の変わり目に毛が抜けやすくなる原因はわかっていません。
いくつか考えられる理由としては、夏の暑さや紫外線によって頭皮や髪が強いダメージを受ける、夏は皮脂の分泌がさかんになるので頭皮の毛穴がつまる、季節の変わり目には体に疲れがたまりやすいので頭皮や髪に影響が出る、などが挙げられています。
季節の変わり目の抜け毛に関しては、一時的なことが多いので様子を見てもかまいませんが、長く続く場合には美容師に相談するようにしましょう。
頭皮や髪が乾燥して傷むのも季節の変わり目に特徴的な傾向です。
特に秋から冬にかけては、湿度と温度の低下により、外出している間にもどんどん乾燥が進んでいきます。
乾燥すると頭皮に残っている皮脂が固まりやすくなり、フケの原因になります。
頭皮の乾燥だけでなく、フケによる毛穴のつまりなどによって、健康な髪が生えづらくなる可能性があります。
結果として、季節の変わり目には抜け毛、フケ、乾燥、髪のコシの低下などの変化が髪に起きます。
季節の変わり目のヘアケアについて
季節の変わり目、特に秋から冬になる時にはヘアケアに特に注意するとよいです。
髪を洗う時には、頭皮に刺激の少ないアミノ酸系のシャンプーなどを使用しましょう。
おすすめのシャンプー HANA ORGANIC リセットシャンプー
季節の変わり目のヘアケア方法
1.まずシャンプーをする前に、髪の毛をブラッシングします。血行を促進する効果を期待できます。
2.その後にぬるま湯で髪全体をよくぬらし、シャンプーをよく泡立ててから頭皮をマッサージするような感覚で洗っていきます。
3.シャンプーの洗い残しがあると、頭皮に悪影響を与えるのですすぎはしっかりしましょう。
4.トリートメントやコンディショナーは毛先を中心につけて、よくなじませます。
季節の変わり目に、美容院でゆっくりトリートメントと頭皮マッサージを受けるのも1つのヘアケアの方法です。
頭皮と毎日のヘアケアを大切にして、季節の変わり目の髪や頭皮のトラブルも乗り切りましょう!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル
美髪の秘訣
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
新着情報
2023/09/20 New Shop
2023/06/14 Shop
2023/06/07 Shop
神奈川県・溝の口/高津にあるヘッドスパ取り扱い店『 Dry Head Spa Salon 頭眠専科 』掲載開始しました。
頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪
メールアドレスをご入力ください。