- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 美髪をつくるために
- >
- 紫外線や汗…!何かとダメージが多い夏でも美髪に◎ 夏のヘアケア大特集!
本ページはプロモーションが含まれています
紫外線や汗…!何かとダメージが多い夏でも美髪に◎ 夏のヘアケア大特集!
UV rays and sweat...! Makes beautiful hair even in the summer when there is a lot of damage ◎ Summer hair care feature!
夏の髪の毛は、紫外線を受け日焼けしたり、汗をかいたりと、夏に受けるヘアダメージは非常に多いのです。
今回は様々な夏の髪の毛へのダメージと夏のヘアケアについてご紹介します!
目次
クーラーの体への影響
クーラーは、暑い夏には欠かせませんよね。
しかし、使い過ぎには要注意です!
体に様々な支障をきたしてしまいます。
人間の体が対応できる気温差は5度以内と言われています。外と室内の温度差を5度以内にすることが理想的です。
もしそれが難しい場合には、室温を28度設定にして、なるべく24度以下にならないようにしましょう。
屋外の暑さとの環境変化に体がついていかなくなると、冷房病になる可能性があります。
冷房病とは?
冷房病とは、身体や手足の冷え、肩こり、しびれ、慢性疲労、めまい、のぼせ、倦怠感、頭痛、下痢、食欲不振、便秘、不眠、肌荒れ、風邪を引きやすい、トイレが近い、いらいらする、などが症状として挙げられます。
冷房対策とそのほかの注意点
冷房病の対策としておすすめなのが、上着を着ることです。
上着を着ることによって、肌に直接冷気を当てないことが重要になります。
また、軽い運動やぬるめのお風呂に浸かることも冷房病の対策としておすすめです。
また、冷房病以外にも、熱中症や脱水症状、プール熱、夏バテなどにも注意が必要です。
水分をたくさん取ることは必要ですが、野菜やフルーツからも水分を補給できるので、バランスの良い食事を摂ることも大切です。
汗をかく量と体質
自身の汗の量は、多いでしょうか。それとも少ないほうでしょうか。
汗には色がついている場合があり、時には体の状態を表していることもあります。
汗をほとんどかかない
汗をかかない方で体重の増加、やる気が出ない、足のむくみが気になる場合、「甲状腺機能低下症」の疑いがあります。
甲状腺ホルモンの分泌が正常より低下している状態です。
その他にも「尿毒症」や血尿、たんぱく尿からわかる「慢性腎不全」などの疑いもあります。
汗が異常に多い
汗がとても多い方で動機、手の震え、体重の減少がある場合、バセドウ病の疑いがあります。
甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気で、20代~30代の若い女性に多くみられます。
麻痺や意識障害が出た場合は「脳卒中」、常に手のひらや足の裏に多量の汗をかく場合は、「多汗症」の疑いがあります。
汗に色がつく
「色汗病」といって、赤・緑・茶の色の汗が出る場合があり、赤の場合は「血汗症」、「血友病」、「紫斑病」の疑いがあります。
緑の場合は「緑膿菌感染症」、茶の場合は「接触性皮膚炎」の可能性があります。
それでは、夏の天敵大本命の紫外線について詳しくご紹介します。
紫外線のUVA・UVBって?一年中降り注ぐ紫外線から効果的に髪を守ろう!
髪の毛は、季節によって様々な影響を受けています。
特に、日本は四季によって気温や湿度の変化が大きく髪や頭皮が影響を受けやすいので、季節の移り変わりによって、ヘアケアの方法を変えていく必要があります。
また、季節の変わり目は気候だけでなく、環境の変化も多くなります。
これらの影響が重なり抜け毛や薄毛を発生させやすくするので、ヘアケアだけでなく毎日の生活習慣を整えておくことも大切です。
髪が傷みやすい時期って?
紫外線の量が最も多くなる季節は、夏前~夏の時期になります。
夏の紫外線対策を怠ると、秋になった時に抜け毛が増える可能性があります。
また、冬の寒い時期は血管が収縮して血流に影響を与えたり空気が乾燥しやすい時期ですので、夏以上に髪がダメージを受けやすくなります。
血流が悪くなると、頭皮が血行不良を起こし髪がパサついたり切れ毛の原因になります。
髪が傷んでいるとはどのような状態か
四季によって髪に与える影響は異なりますが、髪の傷みの要因となっているのは、髪の栄養バランスが崩れていることにあります。
髪の毛にダメージを与える原因の一つとして、紫外線の影響があります。
普段の生活の中でも、私たちは少なからず紫外線のダメージを受けているのですが、暑い時期になると日差しが強くなり、髪にとっては大敵となります。
特に髪や頭皮は顔や身体に比べ紫外線のダメージを受けやすく、日頃からきちんと対策をしていないと、髪が傷むだけでなく抜け毛や薄毛になる可能性が高くなります。
また、髪の日焼けは分かりやすい症状が出ず、気づかない場合も多くあります。
髪の日焼けによるダメージで、特に問題になる症状に、「髪の傷み」「髪の褪色」があります。
髪の傷み
髪の表面部分であるキューティクルには、髪を保護するはたらきがあります。
そのため、キューティクルが傷つくことは髪の栄養を流出させることにつながります。
紫外線によって水分が失われた頭皮は、髪に栄養を送り届けることができなくなります。
栄養を失った髪は、パサつき乾燥し、さらに雑菌や汚れなど外部からの影響を受けやすくなり、痒みや炎症を引き起こす要因につながります。
また、切れ毛や抜け毛も起きやすくなるので放置しておくのは大変危険です。
髪の退色
髪が日焼けすると、髪の色素が損なわれます。
髪の黒色は、メラニン色素によって保たれているのですが日焼けのダメージは、メラニン色素分解してしまいます。
そのため、長時間強い紫外線を浴び続けると黒色が褪色してしまうのです。
またヘアカラーによって髪に入れた色素も、日焼けによって褪色しますので、カラーの色持ちも悪くなります。
紫外線のUVA・UVBとは
紫外線にはUVAとUVBなどの種類があり、波長によって異なります。
降り注いでいる紫外線の波長が短いほど肌に与える影響が大きいといわれており、場合によっては病気を発症させる原因にもなりかねません。
UVAの特徴
UVAは紫外線の中でも約9割を占めており、頭皮への紫外線の影響を与える原因のほとんどがUVAになります。
UVAは髪の表面だけでなく内部にまでダメージが浸透してきますので、UVAを浴びすぎると様々な髪のトラブルを引き起こします。
しかもUVAの場合、UVBと違って肌の表面に影響が出にくいので、知らないうちに肌のダメージが進行している場合があります。
また、UVAは一年中降り注いでいるものですので毎日のケアが大切になります。
UVBの特徴
長時間日差しにあたっていると肌が真っ赤になる場合や、炎症を起こす場合がありますが、これは紫外線B波と呼ばれるUVBが主な原因になります。
紫外線のうち、UVBが占める割合は約5%と低いですが、髪に強い影響を及ぼすのがUVBです。
しっかり対策しないと、髪だけでなく皮膚の細胞自体を傷つけてしまうので気を抜かずケアしましょう。
特に頭皮は、UAVやUVBなどの紫外線を直に浴びやすく、日焼けがしやすい箇所です。
日焼けのダメージは、頭皮に大きなダメージを与えます。
そこで、頭皮を日焼けから守るための、頭皮の日焼け対策を紹介します。
頭皮の日焼けによるダメージについて
頭皮が日焼けしてしまうと、紫外線のダメージによってさまざまな悪影響が及ぼされます。
頭皮の日焼けも、通常の日焼けと同様に皮膚の火傷ですので、赤みや痛みが伴います。
日焼け特有の、ヒリヒリとした傷みが数日間続きます。
また、頭皮が日焼けすると皮がむけてしまいます。
頭皮の皮は細かくむけますので、フケのように見えてしまい、不潔な印象を持たれる勘違いをされやすいです。
軽度の日焼けの場合は、赤みや軽い痛みが数日続く程度ですが、重度の日焼けになると頭皮が化膿することもあります。
膿や汁が頭皮から出るといった症状がみられる場合は、頭皮が化膿しています。
その場合は、すぐに皮膚科での診察を受ける必要があります。
すぐに通院できない場合は、消毒液で消毒し応急処置を施すと良いです。
日焼けによるダメージへの効果的な対策
まず、日焼けを予防するためには、日傘や帽子を使用して、直接紫外線を浴びないようにすることが大切になります。
帽子は頭皮が蒸れるのを避けるために、通気性の良い物を、日傘はUVカット仕様のものを選ぶと良いですよ。
日傘と帽子を一緒に使用すると、より日焼け対策効果が高まります。
しかし、これらを使用しても完全に紫外線を防ぐことはできません。外
出時の紫外線は、帽子や日傘で対策できますが室内で使用しにくいのが難点です。
室内にいても紫外線はガラスなどを通過してしまいますので、意外に紫外線を浴びやすいのです。
そのため髪を日焼けから守るためには、さらに髪用の日焼け止めアイテムを使うと良いです。
髪に使える日焼け対策アイテムには、「日焼け止めスプレー」と「日焼け止めトリートメント」があります。
日焼け止めスプレー
スプレータイプの日焼け止めアイテムで、髪に塗布するだけで効果が得られます。
肌にも使用できるものも多く、頭皮の日焼け止めとしても使用できます。
UVカットスプレーは紫外線だけではなく、乾燥や酸化の予防効果も期待できるのも一石二鳥です。
おすすめの日焼け止めスプレー Le ment (ルメント) フレグランスUVスプレー
日焼け止めトリートメント
洗い流さないタイプのトリートメントで、UVカット成分が配合されているものは、日焼け止め効果が期待できます。
乾いた状態の髪に塗布し、ドライヤーで乾かして使用します。
これらの日焼け対策アイテムを使って、髪のトラブルをしっかり予防しましょう。
おすすめのトリートメント ルミナスヘア LMHR ヘアミスト【洗い流さない アウトバストリートメント】
一年中健康な髪を保つためには、紫外線と乾燥対策が重要になります。
季節の変化によってシャンプーを変えることや、日頃からトリートメントで栄養を補給してあげることで、髪のトラブル予防につながります。
まとめ
帽子や日傘など頭皮の日焼け対策グッズを使用して、頭皮に紫外線を浴びないことが対策の基本になります。
また頭皮用のUVカットスプレーは、帽子や日傘が利用できない時にも効果的なので、ぜひ活用してください。
また、紫外線は夏の暑い時期だけでなく、一年中降り注いでいます。
日頃から、日差しが強いと感じる日は、徹底して紫外線対策をすることが大事ですよ。
夏は美容でも健康でも気を付けることが多いですが、しっかりと体調管理をして夏を満喫しましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識