- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- フケが発生する原因と対策
- >
- 頭皮の乾燥にはオイルクレンジングが効果的?
本ページはプロモーションが含まれています
フケが発生する原因と対策
頭皮の乾燥にはオイルクレンジングが効果的?
Effective oil cleansing to improve the drying of the scalp?
頭皮が乾燥して、気がつくとカサついて痒くなってしまう…、その上、お洋服の上に落ちるフケが気になる、そんなお悩み抱えていませんか。
オイルクレンジングで頭皮環境を整え、頭皮トラブルを解消しましょう。
オイルクレンジングって?
お肌のメイク落としなどに用いられるオイルクレンジングですが、頭皮ケアにも使用できます。特に頭皮の皮脂汚れは通常のシャンプーだと余分な皮脂は落とすものの、汚れがなかなか落ちてくれないのです。
そこで、オイルの力で皮脂汚れを浮き上がらせてオフするのがオイルクレンジングです。
毎日行うものではなく、乾燥しがちな頭皮のスペシャルケアとして、週に1度程度行うのが効果的です。
さらに、頭皮の汚れを落とす事と合わせて、オイルで頭皮マッサージをすることで様々な効果を生みだします。
オイルクレンジングの効果とは?
頭皮の皮脂が油分なのに、オイルをつけてしまうと逆にべたついてしまうのでは?と心配される方もおられますが、油分同士が混じり合う事で、汚れを吸着して浮き上がらせてくれるのです。
それだけではなく、まだまだあるオイルクレンジングの効果をご紹介します。
・油分を与えることでフケを軽減
・皮脂汚れを取り除くことで、頭皮を元気にして、抜け毛を防止
・コリをほぐしリフレッシュする効果
・血流をあげることで、リフトアップ効果
オイルクレンジングを上手に取り入れよう
多くの効果を存分に実感するには、オイルクレンジングと頭皮マッサージを合わせて行う事が必須となります。
マッサージすることで血流があがるので、頭皮にしっかりと栄養分を送ることも出来ます。
頭皮マッサージの方法
1.髪をしっかりと梳かします
2.500玉大の量のオイルを手に取り、少しずつ頭皮に馴染ませていきます
3.頭皮を揉むようにしながら、頭皮全体にオイルを広げていきます
4.両手のひらの親指の腹で、頭皮を捉え、頭蓋骨から頭皮を剥がすイメージでマッサージして行きます
5.オイルを浸透させるため5分置きます
6.シャンプーでオイルを洗い流しましょう
オイルクレンジングにお薦めのオイル
最後にお薦めのオイルをご紹介します。
セサミオイル
アンチエイジング効果、細胞の活性化、血流を改善し育毛効果が期待できます。
オリーブオイル
新陳代謝アップ、頭皮のハリを保つ、皮脂のバリア機能向上などの効果があります。
これら頭皮に良いとされるオイルや皮脂の成分と近いものを使うと馴染みやすいのでお薦めです。
頭皮の乾燥が気になるという方は是非試してみて下さい。
おすすめのアイテム オリーブレーベル ヘアエッセンスオイル

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

フケが発生する原因と対策の関連記事
フケが発生する原因と対策の関連記事
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座