- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 美髪をつくるために
- >
- 朝にするべきヘアケア方法
朝にするべきヘアケア方法
Hair care should be carried out in the morning
忙しい朝にちょっとした「ワンポイントケア」を行うことで髪の毛をより美しく、きれいな状態をキープすることができます。
また、実はよいと思って行っているヘアケアも、間違いであるケースがあるので正しい知識を身につけましょう。
時間がない朝でもできる簡単ヘアケアとは?
時間がないときにオススメなのは「洗い流さないトリートメント」をさっと塗ることです。これで乾燥した髪の毛を外的刺激から守ることができます。
また朝の髪の毛はパサついている=乾燥している状態なので乾燥から守ってあげることが美しい髪の毛をキープする秘訣です。
時間がなくてもさっと洗い流さないトリートメントを使えば、よっぽどひどい寝癖以外は簡単にまとめることができるので効果的です。
※注意としては強い寝癖の場合は濡らしてドライヤーで乾かしたほうが時間が短くてすみます。
これはNG!間違った朝のヘアケアを見直そう
1.朝のシャンプーは頭皮を傷めてしまう可能性がある
朝のシャンプーが悪いということではなく、時間がないときにさっと洗う行為があまりよくないということです。時間がなくてついつい雑にシャンプーをしたり、軽くだけしかすすいでいないと頭皮に余計なダメージを与えてしまいます。
また髪の毛をドライヤーで乾かす際も雑になってしまう傾向があるので、朝にシャンプーや入浴をする際はまとめて時間を取れるようにしてから行う方が効果的です。
2.寝癖直し後の濡れた髪の毛にアイロンはNG!
寝癖を直す為に、髪の毛を濡らしたり、ブラッシング等でケアをすると思いますが、その際に濡れた状態でアイロンはやめておきましょう。
髪の毛のキューティクルを傷めてしまい、変なうねりやクセの原因に繋がります。
必ずしっかりとドライヤーで乾燥させてから行うことが大切です。
3.スタイリング剤はほどほどに使おう
勘違いしている方もいるかもしれませんが、ヘアケア剤を大量に使ってしまうと髪の毛を乾燥させてしまうので注意が必要です。
スタイリング剤はほどほどに使うように心がけてください。
以上のようなことに気をつけて、朝も効果的なヘアケアで、美しい髪を作りましょう!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識

今注目されているヘッドスパクーポン

おすすめノンシリコンシャンプー