ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

赤ちゃんの髪がなかなか生えない理由は?正常の目安・赤旗サイン・安心ケアを小児皮膚科目線で解説

Does not grow quite baby hair ... why?

赤ちゃんの髪がなかなか生えない…なぜ?

「赤ちゃんの髪が生えない」の正体は?まず正常の範囲を知る

多くの赤ちゃんは、生後まもなく一度髪が抜けやすい時期を通ります。

とくに生後3か月頃に抜け毛がピークになり、6〜12か月でゆっくり生え替わるのが一般的です。

ですから、生後半年くらいまで「少ない」「まばら」はめずらしくありません。

写真で月ごとの変化を見て、急な悪化や皮膚症状がないかを落ち着いてチェックしましょう。

胎児期に毛包の数は決まる:太さと色は成長で変わる

赤ちゃんは生まれる前に、頭皮の毛包(毛穴の元)の数がほぼ決まります。

生まれてから毛包の数が増えることはなく、見た目は「太さ・色・密度の変化」で変わっていきます。

最初は細く色の淡い毛でも、成長とともに少しずつコシが出て、印象が変わっていきますよ。

よくある2大パターン:生理的な生え替わりと後頭部の摩擦

1つ目は、生理的な生え替わりです。

妊娠中のホルモン環境から切り替わる時期に、毛周期がそろって休止へ移行し、いったん抜けやすくなります。

その後に生えてくる毛が、ゆっくりと密度を取り戻していきます。

2つ目は、後頭部の摩擦です。

仰向けで過ごす時間が長い生後3〜6か月は、寝具とのこすれで後頭部が薄く見えやすい時期です。

お座りやうつ伏せ遊び(大人が見守って)で接地が減ると、6〜12か月の間に自然と回復していくことが多いですよ。

乳児脂漏性皮膚炎(クレイドルキャップ)の扱い方

黄色っぽいフケやうろこ状のかさつきが出ることがあります。

これは乳児脂漏性皮膚炎と呼ばれ、見た目は目立っても多くは心配のいらない状態です。

やさしいベビーシャンプーで洗い、柔らかいブラシでスケールをほぐすケアが基本です。

赤みやじゅくじゅくが強い、広がる、長引くときは小児科や皮膚科で相談しましょう。

これは受診へ:赤旗サイン

境界がくっきりした円形の脱毛斑が突然出る。

折れ毛や黒い点が目立ち、赤みやかゆみを伴う。

抜けが数か月単位で広がり、眉やまつ毛まで少ない。

じんましんのような皮疹や、爪・歯・汗の異常など全身のサインがある。

こうした場合は、自己判断で様子見を続けず、小児科や皮膚科を受診しましょう。

今日からできる安心ケア

向き癖をゆるく整えるため、日中は見守りながらのタミータイムを取り入れましょう。

寝具は清潔で摩擦の少ない素材にし、汗をかいたらこまめに拭き替えます。

頭皮はやさしく洗い、泡をしっかり流して乾かします。

スケールは無理にこすり取らず、ぬるま湯とやわらかいブラシで少しずつ。

写真は毎月同じ場所・距離・明るさで撮ると、回復の変化が見えやすくなります。

よくある質問

Q: いつ頃から生えそろいますか?

個人差はありますが、6〜12か月で密度が戻りはじめ、1歳ごろには印象が変わる子が多いです。

ゆっくりな子でも、2歳ごろにかけて太さと色が整ってきます。

Q: 坊主にすると濃く生えますか?

剃っても毛包の数は増えないので、将来の濃さは変わりません。

伸びはじめの“手触り”で濃く感じるだけなので、無理に剃る必要はありませんよ。

Q: シャンプーはどれくらいの頻度?

汗や皮脂が気になる時期は、1日おき程度のやさしい洗浄で十分です。

皮膚トラブルがあるときは、医師の指示に沿って頻度や薬用を調整しましょう。

Q: 後頭部のはげは枕のせい?

摩擦も関わりますが、成長に伴う毛周期の変化も重なっています。

お座りが安定してくると自然に改善していくケースが多いですよ。

Q: どの科に行けばいい?

まずは小児科で相談し、必要に応じて皮膚科を紹介してもらいましょう。

写真や経過メモ、皮疹の有無を持参すると診断がスムーズです。

まとめ

赤ちゃんの「髪がなかなか生えない」は、多くが生理的な生え替わりや一時的な摩擦が関わる“正常の範囲”です。

強い赤みや円形の脱毛斑、長引く広がりがなければ、やさしいケアと見守りで十分なことがほとんどです。

不安なときは月1回の定点写真で変化を見て、赤旗サインがあれば迷わず受診。

焦らず、赤ちゃんのペースで整っていく髪をいっしょに待ってあげましょう。

オススメのアイテム ベビーナチュレタ ベビー枕

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2015/01/22106ce54a5462203b7550ed368d1ea89-wpcf_300x300.jpg

監修者:大塚 明恵

トータルビューティサロンCAP代表

25歳に大手育毛サロンに入社。半年で店長に抜擢される。自身の子供の頃からのクセ毛、薄爪、赤ら顔など様々なコンプレックスにより、美の悩みを持つ方々をサポートすることを使命とし独立開業を志す。美容学校、エステスクール卒業後専門サロンで学び30歳で独立。現在は、トータルビューティーサロン女性専用の美容室、スクールの運営など、幅広く美についての活動を展開中。

ヘッドスパ診断

抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事

抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事

髪の講座

髪の講座

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2025年09月03日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。