ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

絶壁頭と薄毛は関係ある?医学的な本当のところと“薄く見えにくい”髪型・スタイリング

Head is flat at the back and thin hair is there really a relationship?

絶壁頭と薄毛って本当に関係があるの?

絶壁頭と薄毛の関係は?医学的に整理

絶壁頭は後頭部が平らに見える頭の形を指します。

形そのものが薄毛の直接原因かと言われると、医学的にはそうとは言い切れません。

圧迫や摩擦が長時間つづくと脱毛が起きることはありますが、これは手術後や長期臥床など特殊な状況が中心です。

日常の睡眠や生活だけで後頭部の毛が永久的に減るとは、現時点では考えにくいのです。

一方で、薄毛の多くを占めるAGAは前頭〜頭頂の“パターン”で進み、後頭部は比較的保たれやすい領域です。

この前提を知っておくと、過度な不安を手放して、正しい対処に集中しやすくなります。

「形が原因でハゲる」を分解してみる

「枕の圧で抜ける」は、特殊な固定を除けば起きにくい現象です。

むしろ絶壁頭は毛流や光の当たり方で“薄く見えやすい”のが悩みの中心になります。

見え方の要因を整えつつ、ほんとうに本数が減っていないかを冷静に見極めましょう。

「薄く見える」3つの理由(形×毛流×光)

1つ目は毛流です。

つむじ周りの毛が放射状に流れるため、後頭部に丸みが少ないと髪が左右に割れやすく、地肌のラインが強調されます。

2つ目はシルエットです。

丸みが少ないと髪が頭皮に沿って寝やすく、同じ毛量でも横から見た時にボリュームが出にくくなります。

3つ目は光の反射です。

平らな面は光を均一に反射しやすく、カメラや照明の位置によって地肌が白く目立って写ることがあります。

見た目のトリックを知っておくと、対処の打ち手が明確になります。

今日からできる“見え方”改善テク

ドライは根元から先に乾かします。

後頭部の根元を指で起こしながら、風を上からではなく斜め下から当てると、毛流の割れがふくらみで埋まります。

仕上げは冷風でキープしましょう。

スタイリングは分け目をまっすぐに引かないのがコツです。

ジグザグや“ぼかし分け”で直線の地肌ラインをつくらないようにします。

ワックスは重くならない軽めタイプを、根元よりも中間〜表面に少量。

スプレーは薄く全体に霧化し、固めすぎないほうが割れ戻りが少なくなります。

寝具は摩擦の少ない素材を選ぶと毛流の崩れ戻しがしやすくなります。

高さが合わない枕は後頭部の面でつぶしやすいので、首肩の支えが安定する高さへ微調整してみましょう。

絶壁さん向けの髪型・長さのコツ

後頭部の“丸みの錯視”をつくるため、サイド〜後頭部は短く締めすぎず、上から被せる長さを少し残します。

えり足を極端に薄く刈るより、段差をなだらかにして横顔の球体感を出すと地肌の帯が目立ちにくくなります。

つむじ位置が高い人は、トップのレイヤーと前後の重心移動で“山”を作ると効果的です。

担当理美容師には「後頭部が割れて見えやすいので、分け目が直線にならない設計」と伝えると意思疎通がスムーズですよ。

本当に毛が減っている時のサインと受診の目安

「見え方」ではなく「本数」が減っている場合は、分け目の幅が短期間で広がる、前頭部や頭頂の密度が写真で明らかに下がる、といった変化が出ます。

円形の脱毛斑、赤みや強いかゆみ、痛みを伴う時は自己判断せず皮膚科へ。

AGAが疑われる場合は、医師と相談し、進行抑制の内服や外用といった標準治療を検討します。

後頭部まで薄くなるケースもゼロではありませんが、一般的には前頭〜頭頂のパターンが主流です。

毎月同条件で背面写真を撮り、見え方と本数の変化を判別していきましょう。

よくある質問

Q: 枕の摩擦で後頭部はげますか?

通常の睡眠なら心配しすぎなくて大丈夫です。

長時間同じ体位で頭部が強く圧迫される特殊な状況で起こる圧迫性脱毛はありますが、日常ではまれです。

Q: 絶壁だと帽子で悪化しますか?

長時間の強い圧迫や蒸れは地肌トラブルの原因になりますが、適度に休憩し通気を確保すれば致命的にはなりにくいです。

汗をかいたら早めに洗って乾かすことを習慣にしましょう。

Q: 後頭部もAGAで薄くなりますか?

一般には後頭部は保たれやすい領域です。

ただし個人差はあり、女性や一部のケースで後頭部の関与が示される報告もあります。

写真と診察で個別に評価してください。

Q: どの髪型が合いますか?

後頭部の丸みを演出する“重心づくり”が鍵です。

刈り上げを強くしすぎず、上から被せる長さとレイヤーで球体感を作り、分け目を直線にしない設計を意識しましょう。

Q: 受診の目安は?

地肌が急に広がる、円形が出る、炎症症状が強い、半年以上迷いが続く場合は皮膚科へ。

治療と並行して、ブローや分け目操作などの“見え方ケア”を続けると効果が読み取りやすくなります。

まとめ

絶壁頭そのものが薄毛の主因になるとは限らず、日常生活で後頭部の毛が恒久的に減る可能性は高くありません。

一方で、形と毛流と光の組み合わせで“薄く見える”ことは起こります。

だからこそ、ブロー・分け目・髪型でシルエットを整え、同時に写真で本数の変化を見極めましょう。

見え方の改善と原因の切り分け、この2本立てで進めると、不安よりも手応えが先にやってきますよ。

おすすめのアイテム ルシードエル #ボリュームエアリーワックス

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2015/01/22106ce54a5462203b7550ed368d1ea89-wpcf_300x300.jpg

監修者:大塚 明恵

トータルビューティサロンCAP代表

25歳に大手育毛サロンに入社。半年で店長に抜擢される。自身の子供の頃からのクセ毛、薄爪、赤ら顔など様々なコンプレックスにより、美の悩みを持つ方々をサポートすることを使命とし独立開業を志す。美容学校、エステスクール卒業後専門サロンで学び30歳で独立。現在は、トータルビューティーサロン女性専用の美容室、スクールの運営など、幅広く美についての活動を展開中。

ヘッドスパ診断

抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事

抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事

髪の講座

髪の講座

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2025年09月03日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。