ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

ヘアケアの疑問!YES or NO【睡眠編】

Hair care questions! Yes or No [sleep Edition]

ヘアケアの疑問!YES or NO【睡眠編】

実はとっても深い関係がある髪の毛と睡眠。

髪の毛が一番成長すると言われているのが寝ている間です。

現在髪の毛の悩みをお持ちの方は、睡眠や睡眠前のヘアケアがとっても重要になってきます。

今回はそんな睡眠、睡眠中にまつわるヘアケアの疑問をYES or NOで参考になるヘアケア講座と一緒にお答えします。


「頭がすっきりする気がするのでシャンプーは夜より朝の方がいい」→NO

朝シャンをしてしまうと頭皮に必要な油分も落としてしまい、日光などの影響を直接受けることになってしまうため髪のダメージに繋がることもあります。

ですので、夜にシャンプーをすると血行が良くなって質の良い睡眠をとることが出来ます。

また、一日の汚れを夜落しておくことで、毛穴に汚れが詰まって抜け毛に繋がるのを防ぐことができます。

関連記事

シャンプーは朝と夜どっちがいいの?

「肌だけでなく髪にもゴールデンタイムがある?」→YES

22時から2時までの時間帯は成長ホルモンが最も分泌されるため、髪とって良いゴールデンタイムとされています。

髪は睡眠中に成長するので、ゴールデンタイムの時間帯は寝ることが一番良い効果です。

関連記事

髪に良い時間!なぜゴールデンタイムは10時から2時?

「ワックスは水でさらっと流すだけでよい?」→NO

ワックスがついたまま寝てしまうと、ワックスの油分が頭皮の毛穴をふさいでしまいその毛穴の詰まりが長時間続くと、健康的な髪の毛は生えづらくなり、抜け毛が増えてしまいます。

ワックスをつけたまま寝てしまった時は、1洗う前に1分半すすぐ、2シャンプーをしっかり行う、3すすぎはシャンプーをした時間の2倍以上、4しっかり乾かす、といったことを注意することで多少薄毛にはなりにくいでしょう。

抜け毛を気にするのであれば、ワックスを付けたら夜のうちにしっかり落とすことをオススメします。

関連記事

ワックスを付けたまま寝てしまった…髪への影響は?

「夜寝るときに髪は結んでもいい?」→YES

髪を結んで寝ると朝起きたときに髪がまとまるというメリットがあります。

セットする時間が短縮されるため、朝が忙しいひとにおすすめの解決策の一つとされています。

ただし、髪を強くゴムで縛ってしまうと、その場所の髪のキューティクルを痛めることがあるので、ゆるく結ぶことが大切です。

関連記事

夜寝る時は、髪を結んで寝るべき?髪のナイトケア

「ヘアケアは寝ている間にもできる?」→YES

もちろん寝る前のヘアケアも大切ですが、寝ている間にもできるヘアケアはたくさんあります。

例えば、ナイトキャプをかぶることで「摩擦によるダメージ予防」「髪の乾燥予防」「頭皮の血行促進」といった効能があります。

関連記事

寝る前・寝ている間にできるヘアケアとは?

「三つ編みをして寝ると髪が傷むから髪に良くない?」→NO

実はその逆で、三つ編みをすることで睡眠中の摩擦が防げるのでとても良い効果があります。

また、三つ編みをするだけで寝ている間にヘアアイロンなしでカールが作れるといったメリットもあります。

関連記事

三つ編みをして寝るのは髪に良い?

「髪にいい睡眠姿勢はない?」→NO

アンバランスな睡眠姿勢による筋肉の緊張が、頭皮を硬くさせ抜け毛へとつながってしまいます。

一番良い睡眠姿勢とされているのが、仰向けで腕などの力を脱力して眠ることです。

関連記事

睡眠時間と姿勢が髪の毛に与える影響って?寝ている間にできるヘアケア方法とは

「睡眠前のドライヤーの使い方を変えるだけで寝癖が防げる?」→YES

寝癖のつかない効果的な髪の毛の乾かし方は、タオルドライ後、頭皮や髪の毛先までしっかりと乾くまで短時間でなおかつ大風量で温風を使っていきます。

仕上げの段階で冷風にしてきちんとまとまりをキープさせて、ブローした状態にすると翌朝寝癖がつきにくくなります。

関連記事

寝ぐせを防げる睡眠前のドライヤーの使い方

「白髪は寝不足で増えてしまう?」→YES

睡眠不足は髪の色素を作るメラニンの生成が不十分になるため、メラニン色素が十分に作られず白髪が増えてしまうのです。

ですから、睡眠の質を高める工夫をすることで白髪を予防できることになります。

関連記事

寝不足注意!睡眠時間と白髪の関係

「シルクの枕で寝ると朝起きたときのパサパサ毛が防げる?」→YES

寝ている間の摩擦によって髪の毛のキューティクルが剥がれて傷んでしまい、パサパサの髪になりやすくなってしまいます。

しかし、シルク素材の枕カバーを使うことで、シルクの滑らかな素材が髪に与える摩擦を少なくします。

また、シルクは保湿力がありアミノ酸で作られているためとても髪に優しい枕となっています。

関連記事

美髪を保つためにはシルクが一番!?髪にいい枕カバーの素材とは

「寝相が悪いことは特に髪への影響はない?」→NO

寝相が悪くなるほど髪への摩擦が起きやすくなるため、髪が傷みやすくなってしまいます。

また、寝相が悪いと身体に負担が大きい寝方にもなりやすく、体内の血の巡りを悪化させ、頭皮の血行不良の要因にもなります。

関連記事

髪が傷むのは寝相が悪いから?

「ホットミルクは美髪を作るために効果があるので寝る前にたくさん飲んだ方がいい?」→NO

まず、ホットミルクを就寝前に飲むことが美髪に繋がるのは、「髪に必要な栄養摂取」「成長ホルモンの分泌促進」という効果が期待できます。

しかし、就寝前のホットミルクは、飲みすぎると睡眠の質の低下や肥満の原因になってしまい、美髪をそこねてしまうので、だいたいコップ1杯程度がちょうど良いとされています。

関連記事

就寝前のホットミルクで美髪を作ろう

「寝るだけで巻き髪が作れてしまう裏技がある」→YES

寝るだけで巻きをつくるには、「髪を三つ編みにする」・「カーラーを使う」という二種類の方法があります。

朝のスタイリング時間を短縮でき、コテを使わずに巻き髪が作れるのでおすすめです。

関連記事

寝るだけで巻き髪が作れてしまう裏ワザとは

いかがでしたでしょうか?

睡眠時間での正しいヘアケア方法でツヤ髪に近づきましょう。

おすすめのアイテム YOLU ヨル カームナイトリペアシャンプー・トリートメント

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

美髪をつくるためにの関連記事

美髪をつくるためにの関連記事

髪の基礎知識

髪の基礎知識

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年09月14日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。